215Kcal(1人分換算)
分
- にんにくは代謝を活発にし、にらのにおい成分アリシンは、消化液の分泌を促して、食欲を増進するなどの効果があるとされています。いわしは代謝にかかわるビタミンB群を多く含んでいるので、疲労回復に役立ちます。
215Kcal
脂質 | 13.5g |
---|---|
糖質 | 2.8g |
塩分(食塩相当量) | 0.3g |
コレステロール | 54mg |
ビタミンD | 25.6μg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
読書 195分
材料
4人分
- いわし中8尾(320g)
- にんにく2片
- ごま油大さじ2
- にら1束
- (煮汁)
- ・しょうゆ大さじ5
- ・酒大さじ2
- ・砂糖大さじ1/2
- ・にんにく(おろし)小さじ1
- ・しょうが(おろし)小さじ1
- ・赤唐辛子1本
- ・水3/4カップ
作り方
フライパンにごま油を入れて弱火で熱し、薄切りにしたにんにくを入れます。焦がさないようにじっくり炒め、香りが立ったら火を止めます。いわしはうろこを取り、頭と尾を切り落とし、内臓を抜きます。しっかり洗い、半分に切ります。
圧力鍋の底にいわしを放射状に並べ、(1)と煮汁の材料を入れます。1/4の長さに切ったにらをのせます。ふたをして加熱し、蒸気が出てきたら弱火にしてさらに7分加熱します。
火を止めて自然に圧力が下がるまで10分、自然放置しておきます。
器にいわしを盛り付けます。にんにくとにらを添えます。