319Kcal(1人分換算)
分
- さばの脂にはIPAやDHAが豊富に含まれ、青魚の中でもこれらの含有量はトップクラスです。IPAやDHAは、血液中のLDLコレステロールや中性脂肪を下げる働きがあるので、生活習慣病が気になる方にお勧めのメニューです。
319Kcal
脂質 | 18.9g |
---|---|
糖質 | 14.9g |
塩分(食塩相当量) | 1.6g |
コレステロール | 46mg |
ビタミンD | 3.8μg |
ビタミンB2 | 0.26mg |
ビリヤード 153分
材料
2人分
- さば半身(150g)
- (A)
- ・しょうゆ小さじ2
- ・みりん小さじ2
- ・カレー粉小さじ1/4
- 小麦粉適量
- オリーブ油大さじ1
- 玉ねぎ1/2個(100g)
- しし唐辛子4本
- 塩少々
- ミニトマト4個
作り方
(A)の調味料を合わせておきます。さばは半身を4枚に削ぎ切りにし、(A)に10分浸した後、汁気をふき取り、小麦粉を薄くまぶします。
玉ねぎは1cmの厚さの半月切りにし、しし唐辛子はヘタを取り除きます。
フライパンにオリーブ油を熱し、(1)のさばを入れてこんがり焼きます。フライパンの空いているところに、玉ねぎとしし唐辛子を入れて焼き、塩をふります。
(3)を盛り合わせ、ミニトマトを添えます。
さばはくせのある魚ですが、カレー粉などのスパイスと相性がよく、冷めてもおいしくいただけます。フライパンでいっしょに焼ける野菜と組み合わせると調理が楽になります。