516Kcal(1人分換算)
分
- 味つきのおにぎりなので、一品だけでも満足度が高くなりますが、これだけでは野菜が不足するので、野菜をたっぷりと使ったおかずを組み合わせましょう。酸味や香辛料などをしっかりと効かせたおかずにし、塩分が高くならないようにバランスをとることがポイントです。
516Kcal
脂質 | 14g |
---|---|
糖質 | 79.6g |
塩分(食塩相当量) | 2.8g |
コレステロール | 113mg |
ビタミンD | 0.6μg |
ビタミンB2 | 0.17mg |
フットサル 82分
材料
2人分(6個分)
- ご飯400g
- ロースハム2枚
- 玉ねぎ30g
- グリンピース(冷凍)小さじ2
- サラダ油大さじ1
- (A)
- ・トマトケチャップ大さじ2
- ・塩小さじ1/2
- ・こしょう少々
- 卵1個
- (B)
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- ・サラダ油小さじ1
- プリーツレタス2枚
作り方
ハムは1cm角に切り、玉ねぎはみじん切り、グリンピースは解凍します。
フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒め、しんなりしてきたらご飯、(A)を加えてよく炒め、最後にグリンピースとハムを混ぜます。
耐熱ボウルに卵を溶きほぐし、(B)を加えます。ラップで覆い、電子レンジで30~40秒加熱し、取り出して箸で混ぜ、さらに10~20秒加熱し、炒り卵を作ります。
(2)のハムライス、(3)の卵をそれぞれ6等分にします。ラップを広げて中央に1/6量の卵をのせ、その上に1/6量のハムライスをのせて、茶巾に絞り、丸いおにぎりにします。同様に5個作り、ラップからはずし、プリーツレタスを添えて盛り付けます。
油を使ってあるごはんは、形を作りにくいのですが、ラップで茶巾に絞ると簡単にできます。そのままラップで包んだまま盛り付けても良いでしょう。