133Kcal(1人分換算)
分
- レンズ豆はあらかじめ水につけなくても料理ができる手軽さに加え、栄養価の高い食材です。免疫力を高める良質たんぱく質、食物繊維も含まれており、コレステロールを抑える効果もあります。種類も、赤、黒、茶、緑と豊富です。
材料
4人分
- キャベツ1/4個
- 玉ねぎ中1個
- レンズ豆(乾燥)大さじ6
- 白ワイン100ml
- 水800ml
- ブイヨンの素2個
- ローリエ2枚
- オリーブ油小さじ2
- 塩少々
- こしょう少々
作り方
キャベツは芯の部分を付けたまま4等分に切ります。玉ねぎは2cm角程度に切ります。レンズ豆はサッと洗っておきます。
鍋にオリーブ油を熱し、(1)の玉ねぎを加えて炒めます。玉ねぎが透明になってきたら、レンズ豆を加えてひと混ぜし、白ワインを加えて一度沸騰させます。
(2)に水、粗く砕いたブイヨンの素、ローリエを加えて強火で煮ます。途中、アクが出てきたら取り除きます。(1)のキャベツを加えてふたをし、30分ほど弱火で煮ます。
レンズ豆がやわらかくなったら、塩、こしょうで味を調えます。
レンズ豆は水戻しが必要なく、そのままスープに使うことができます。食物繊維や鉄が多く含まれ、小さな豆ですが栄養価が高いです。キャベツはバラバラにならないように芯の部分をはずさないようにしましょう。