173Kcal(1人分換算)
分
- スナップえんどうは、たんぱく質とでんぷんが主成分で、必須アミノ酸のリジンを多く含んでいます。リジンは成長期に欠かせないアミノ酸で、ビタミンB2と一緒に発育不全、唇の荒れや皮膚炎の予防に役立ちます。
173Kcal
脂質 | 8.7g |
---|---|
糖質 | 8.1g |
塩分(食塩相当量) | 1.2g |
コレステロール | 210mg |
ビタミンD | 0.9μg |
ビタミンB2 | 0.29mg |
そうじ機がけ 76分
材料
2人分
- スナップえんどう120g
- 厚揚げ(正方形)1/2個
- 卵2個
- 塩少々
- (煮汁)
- ・だし汁3/4カップ
- ・酒大さじ1
- ・砂糖小さじ1/2
- ・みりん大さじ1/2
- ・しょうゆ小さじ2
作り方
スナップえんどうはヘタと筋を取り除き、塩を加えた熱湯でゆでます。ザルにあげ、大きい場合は斜め半分に切っておきます。
厚揚げは熱湯でサッとゆでて油抜きをし、ザルにあげて水気を切ってから、食べやすい大きさの角切りにします。
鍋に煮汁の材料を入れて火にかけ、煮立ったら厚揚げを加えます。少し煮てスナップえんどうを加え、弱火でさらに煮ます。
(3)に割りほぐした卵を流し入れ、強火にして煮立て、半熟状になれば火を止め、ふたをして余熱で仕上げます。
少し甘めの優しい味の煮物です。卵は半熟で火を止め、あとは余熱で火を通すとふんわりと出来上がります。