57Kcal(1人分換算)
分
- 食物繊維の豊富なセロリは便秘解消やコレステロールのコントロールに期待できます。においやくせのあるセロリ、ピーマンやパプリカ、なすなどは少し酸味のあるドレッシングとの相性がよく、食欲がそそられます。
材料
4人分
- パプリカ(赤)1/2個
- ピーマン1個
- セロリ1本
- なす1本
- しめじ1/2パック
- 揚げ油適量
- オリーブ油適量
- 塩少々
- こしょう少々
- ガーリックパウダー少々
- (ドレッシング)
- ・玉ねぎ(おろし)15g
- ・ワインビネガー(白)大さじ2
- ・粒マスタード大さじ1
- ・砂糖小さじ2
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- パセリ適量
作り方
パプリカ、ピーマンは種を取り除き、乱切りにします。セロリは筋を取って、同様に切ります。なすはやや大きめの乱切り、しめじは小房にほぐしておきます。
ボウルにドレッシングの調味料を合わせ、しっかり冷やしておきます。
フライパンに揚げ油とオリーブ油を入れ、180℃に熱します。(1)の野菜を順に香ばしく揚げていきます。揚がったものはキッチンペーパーで油切りをし、熱いうちに、塩、こしょう、ガーリックパウダーをふりかけます。順に(2)のボウルに入れていきます。全て入ったらしっかりと混ぜ合わせ、冷蔵庫でしっかり冷やし、なじませます。
器に盛り付けます。ボウルに残ったドレッシングを回しかけ、みじん切りにしたパセリを散らします。
前日から作りおき出来るレシピです。ポイントは漬け込む素材とドレッシングが相反する温度であることです。今回はドレッシングをよく冷やしておきます。こうすることで味のなじみ、浸透がよくなります。