125Kcal(1人分換算)
分
- 果物の甘味は果糖によるもので、砂糖とは違い血糖値の上昇も緩やかです。旬の果物はみずみずしく栄養価も高いですが、食べ過ぎると中性脂肪を高める原因になるので注意しましょう。
材料
4人分
- 桃(かためのもの)2個
- 粉ゼラチン5g
- 水2カップ
- 白ワイン1/4カップ
- グラニュー糖80g
- ミント(飾り用)適量
作り方
粉ゼラチンは大さじ2~3の水(分量外)にふり入れ、ふやかしておきます。
熱湯に桃をつけ、すぐ冷水に取り、皮をむきます。半分に切って種を取り出し、食べやすい大きさに切ります。
鍋に水、白ワイン、グラニュー糖を入れて煮立て、グラニュー糖が溶けたら桃を加えてサッと煮て取り出します。
(3)を火から下ろし、(1)のふやかしたゼラチンを加えてよく溶かした後、底を氷水に当てて、混ぜながらとろみが付くまで冷まします。
グラスに取り出しておいた桃と(4)を入れ、冷蔵庫で冷やします。 かたまればミントを添えていただきます。
フレッシュな桃が楽しめる季節ならではのデザートです。やわらかめのゼリーなので、あらかじめゼリー液にとろみがつくまで冷ましておくとかたまりやすくなります。