375Kcal(1人分換算)
分
- キャベツには、ビタミンC、ビタミンK、ビタミンU、食物繊維が豊富に含まれています。カリウムも豊富に含まれていますので、むくみ解消に効果が期待できます。ビタミンC、ビタミンUは水溶性で水に溶けてしまうので、スープごといただきましょう。
375Kcal
脂質 | 21.2g |
---|---|
糖質 | 14.7g |
塩分(食塩相当量) | 3g |
コレステロール | 126mg |
ビタミンD | 0.5μg |
ビタミンB2 | 0.38mg |
電車に立って 213分
材料
4人分
- 合いびき肉400g
- 玉ねぎ1/2個
- (A)
- ・パン粉1/4カップ
- ・牛乳1/2カップ
- 溶き卵1個分
- 塩(ハンバーグ用)小さじ1
- こしょう(ハンバーグ用)少々
- ナツメグ適量
- サラダ油適量
- キャベツ1個
- コンソメの素(固形)2個
- 白ワイン大さじ2
- 水3カップ
- しょうゆ少々
- 塩少々
- こしょう少々
- ローリエ2枚
作り方
(A)を混ぜ合わせてしばらくおきます。
玉ねぎはみじん切りにし、サラダ油少々で透き通るまで弱火で炒めて冷ましておきます。キャベツは、芯を取り除き、1枚ずつはがして水気をふいておきます。
ボウルに合いびき肉、(1)、(2)の玉ねぎ、溶き卵、塩、こしょう、ナツメグを入れ、手でねばりが出るまでよくこねます。
鍋にサラダ油を熱し、(2)のキャベツの1/3の量を敷き詰め、上に(3)の1/2量を広げながら入れます。同様にして一番上がキャベツになるように重ねます。水、コンソメの素、白ワイン、ローリエを入れ、ふたをして弱めの中火で20分以上じっくり火を通します。塩、こしょう、しょうゆで味を調えます。
包丁で切り分け、器に盛ります。
ロールキャベツのように巻く手間も省けて、ボリュームのあるレシピです。加熱すると壊れてしまうビタミンCですが、量を食べることで必要量をとることができます。