526Kcal(1人分換算)
分
- いちごはビタミンCが豊富なうえ、そのまま食べれるのでビタミンCの損失も少ない食材です。 ビタミンCは風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。いちごの赤い色素成分であるアントシアニンはポリフェノールの一種で、眼精疲労回復や視力回復にも役立ちます。
526Kcal
脂質 | 20.9g |
---|---|
糖質 | 68.6g |
塩分(食塩相当量) | 1.3g |
コレステロール | 164mg |
ビタミンD | 0.8μg |
ビタミンB2 | 0.2mg |
ゴルフ 157分
材料
2人分
作り方
カスタードクリームを作ります。ボウルに卵黄と砂糖の半量ずつを入れ、白っぽくなるまですり混ぜます。ふるったコーンスターチを加えて粉気が無くなるまで混ぜたら、牛乳を少しずつ入れて溶きのばし、残りの砂糖を加えます。バニラオイルを加え、電子レンジ(500W)で30秒ずつ2回加熱してその都度混ぜます。さらに20秒ずつ加熱しては混ぜる工程を数回繰り返します。
※電子レンジにかけるボウルの大きさや素材、電子レンジの機種によっても差があるので、加熱時間は目安です。
フツフツとしてツルンとボウルから離れるようになったら、バットに移し、ラップを密着させ、底を氷水につけて急冷します。
※しっかりと加熱できている場合、バットからきれいに取り出すことができます。
(2)をボウルに移し、ゴムベラでしっかりと練ります。ツノがピンと立つまでしっかりと泡立てた生クリームを加えて混ぜ合わせます。
食パン1枚に(3)の1/4量をのせ、ヘタを取ったいちごを敷き詰めます。その上に(3)の1/4量をのせてもう1枚の食パンでサンドします。同様にもう1セット作ります。
冷蔵庫でしっかりと冷やした後、耳を切り落とし、お好みの大きさにカットします。
電子レンジで作るカスタードクリームはダマになりやすいので、こまめに加熱し、その都度よく混ぜることが大切です。また粉っぽい仕上がりならないよう、加熱不足に注意しましょう。いちごサンドのポイントはこちらにも!