199Kcal(1/4切れ分換算)
分
- しょうがの香り成分であるシネオールには食欲を増進させる作用があるため、夏バテや疲労回復に役立つとされています。また、しょうがの辛味成分であるジンゲロールは殺菌作用に優れ、食中毒の防止にも最適です。
199Kcal
脂質 | 14.8g |
---|---|
糖質 | 6.2g |
塩分(食塩相当量) | 0.6g |
コレステロール | 172mg |
ビタミンD | 1.4μg |
ビタミンB2 | 0.22mg |
そうじ機がけ 87分
材料
底径13cm×口径18cmのフライパン1台分
作り方
玉ねぎとパプリカは1cm角に切り、じゃがいもは薄切りにして水にさらした後、ザルにあげます。
フライパンにオリーブ油(大さじ2)を熱し、(1)を炒めます。火が通ったら、ザルにあげて油を切ります。(フライパンはこの後の工程で使うので、残った油はふき取らずにそのままにしておきます。)
ボウルに卵を溶きほぐし、さばの水煮、みじん切りにした新しょうが、(1)の野菜、タイムを加えて混ぜ、塩、黒こしょうで調味します。
(2)のフライパンに、残りのオリーブ油(大さじ1)を加えて熱し、(3)を流し入れます。
縁に火が通って底面が焼けてきたら、お皿を上にのせてフライパンをひっくり返します。再びフライパンに戻し、反対の面も焼きます。