182Kcal(1人分換算)
分
- かぼちゃには抗酸化作用の高い、ビタミンA、C、Eが豊富で、免疫機能を助け、目鼻やのど、肌、爪などの健康を保つ働きが期待できます。また、玉ねぎには血液をサラサラにする効能があるとされており、身体全体の代謝もアップできます。風邪などを予防したい、寒くなる季節におすすめのレシピです。
182Kcal
脂質 | 9.5g |
---|---|
糖質 | 16.4g |
塩分(食塩相当量) | 1.8g |
コレステロール | 17mg |
ビタミンD | 0.4μg |
ビタミンB2 | 0.23mg |
階段の上り下り 38分
材料
2人分
- かぼちゃ100g
- じゃがいも50g
- 玉ねぎ50g
- 牛乳1・1/4カップ
- 水1/4カップ
- オリーブ油小さじ2
- コンソメの素(顆粒)小さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- コーヒーフレッシュ1個
作り方
かぼちゃと玉ねぎをひと口サイズに切ります。じゃがいもは皮をむいてからひと口サイズに切ります。
それぞれラップに包んで電子レンジで加熱して火を通します。600Wで4~5分が目安です。途中で表裏を返しながら、先にやわらかくなった玉ねぎは取り出してください。全部がやわらかくなれば火が通っています。
ミキサーに(2)と水、オリーブ油、コンソメ、を加えてよく混ぜ潰し、牛乳を加えながらかたさを調整し、なめらかにします。塩、こしょうで味を調え、器に盛り付けてからコーヒーフレッシュで飾り付けをしてできあがりです。
※冷やしても、温めてもおいしくいただけます。冷蔵保存なら当日には使い切ってください。冷凍保存する場合は保存袋に入れて、平らにのばして1回分ごとに分けて冷凍するとよいでしょう。
電子レンジで火を通して作るので、簡単に作ることができます。温めなおす場合、とろみのあるスープなので、熱くなりすぎないように注意してください。オリーブ油を加えるとコクが出て、カロリーアップもできます。ヘルシーに仕上げたい場合は、無くても十分おいしいですよ。お好みでバターでも美味しいので試してください。 ※日本介護食品協議会の「かたさ」や「粘度」による区分:かまなくてよい