222Kcal(1人分換算)
分
- アボカドは、「森のバター」と言われる果物で中南米が原産地です。アボカドの油分にはコレステロールを減らし、体内の酸化を防ぎ、皮膚の豊潤作用により美肌や若さを保つ働きがあります。
222Kcal
脂質 | 18.5g |
---|---|
糖質 | 1.8g |
塩分(食塩相当量) | 0.5g |
コレステロール | 35mg |
ビタミンD | 1.9μg |
ビタミンB2 | 0.09mg |
炊事 99分
材料
2人分
- まぐろ60g
- ほたて貝柱1個
- きゅうり20g
- 玉ねぎ10g
- セロリ20g
- アボカド1/4個
- レモン汁小さじ1
- (A)
- ・マヨネーズ25g
- ・EVオリーブ油大さじ1
- ・塩少々
- ・こしょう少々
作り方
まぐろとほたて貝柱をそれぞれ5mm角に切って塩をふり、しばらくおいて水気をふき取っておきます。
野菜は(1)の大きさにそろえて切り、アボカドにはレモン汁をかけておきます。
(A)を合わせてソースを作り、食べる直前に(1)、(2)を和えて器に盛ります。
まぐろ、ほたて貝柱とアボカドなどのたっぷり野菜をマヨネーズソースで和えたクリーミーな一品。