381Kcal(1/4切れ分換算)
分
- 牛乳や生クリームに含まれている乳脂肪は比較的吸収がよいとされ、栄養補給によい食材です。カルシウムも含まれていますので、育ち盛りの子どもにぴったりのスイーツです。
381Kcal
脂質 | 22.1g |
---|---|
糖質 | 38.4g |
塩分(食塩相当量) | 0.2g |
コレステロール | 154mg |
ビタミンD | 0.7μg |
ビタミンB2 | 0.17mg |
掃きそうじ 137分
材料
13cmドーム型1台分
- (スポンジ生地)
- ・卵2個
- ・砂糖60g
- ・バニラエッセンス少々
- ・薄力粉50g
- ・牛乳大さじ1
- (ホイップクリーム)
- ・生クリーム150ml
- ・砂糖大さじ1・1/2
- ・バニラエッセンス少々
- パイナップル(缶詰)2枚
- あんず(缶詰)2切れ(2つ割り)
- クッキー2枚
- チョコレート菓子3個
作り方
卵は卵黄と卵白に分けます。卵白は、ピンとツノが立つまで泡立てます。砂糖を2~3回に分けて加え、さらに泡立ててしっかりとしたメレンゲを作ります。
卵黄とバニラエッセンスを加えて混ぜ、ふるった薄力粉を加えて、生地を底からすくうようにサックリと混ぜます。牛乳も加えてメレンゲの泡を消さないように混ぜます。
紙を敷いたオーブン皿(24×28cm)に流し、温めておいたガス高速オーブンで焼きます(180℃に予熱し10~12分)。焼き上がれば、紙をはがして冷まし、直径15cm、13cm、9cmの丸型で抜きます。(抜き型がない時は、その大きさの型紙をおき、型紙に沿って包丁で切りましょう。)
ホイップクリームの材料をボウルに合わせ、氷水に当て八分立てにします。
パイナップルとあんずは1cm角に切ります。水気を切って(4)の半量と合わせます。
ボウルを使ってドーム型に仕上げます。直径13cmのボウルにラップを敷き、15cmの生地を敷きます。(5)の半量を流し、9cmの生地を重ねます。残りの(5)を流し、13cmの生地でふたをして、冷蔵庫で冷やします。
ひっくり返してボウルから取り出し、残りの(4)を全体に塗り、スプーンで模様をつけます。スプーンの背でツノを立てると、ふわふわのうさぎらしくなります。
耳をつける部分に切り込みを入れ、クッキーをさします。チョコレート菓子で目と鼻を付けて、仕上げます。
卵白は綺麗なボウルで泡立てましょう。