456Kcal(1人分換算)
分
- レモン果汁は、クエン酸やビタミンCが豊富です。レモン果汁を温めることで、血行がよくなり、さらなる代謝アップ効果や冷え性の解消にも役立ちます。また、疲労回復にも効果があります。
456Kcal
脂質 | 23.5g |
---|---|
糖質 | 34.4g |
塩分(食塩相当量) | 2.5g |
コレステロール | 54mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.26mg |
スキューバダイビング 72分
材料
2人分
- にんにく1/2片
- 玉ねぎ30g
- 米80g
- オリーブ油適量
- 白ワイン大さじ1
- ブイヨン約300ml
- レモン汁小さじ2
- レモン皮(おろし)1/3個分
- ローズマリー1枝
- 塩適量
- こしょう適量
- 鶏むね肉80g
- パルメザンチーズ40g
- レモン(輪切り)2枚
- ローズマリー(飾り用)少々
作り方
にんにく、玉ねぎはみじん切りにします。鍋にオリーブ油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出れば玉ねぎを加えます。
米を加えてさらに炒め、米に透明感が出れば白ワインを加えます。ブイヨンを加えながらアルデンテになるまで炊きます。混ぜ過ぎるとねばりが出すぎるので注意します。
(2)のリゾットにレモン汁、レモン皮、刻んだローズマリーを加え、塩、こしょうで味を調えます。
鶏むね肉は厚みを均等にし、両面に塩、こしょうをして両面焼きグリルで焼きます(上下強火 約8分)。またはフライパンで焼きます。焼き上がれば食べやすい大きさに切ります。
(4)の鶏肉、半量のパルメザンチーズ(20g)を(3)のリゾットに混ぜ込み、器に盛ります。
パルメザンチーズのガレットを作ります。フライパンに残りのパルメザンチーズ(20g)を広げて火にかけ、溶ければ裏返して焼きます。適当な大きさに割ってレモンの輪切り、ローズマリーとともに飾ります。
ローズマリーのさわやかな香りとレモンの香りと酸味が加わったリゾットです。(5)の工程の時、温度キープ機能を使うと便利です(180℃)。