261Kcal(1人分換算)
分
- 甘辛味がクセになるサテは、インドネシアやマレーシア風の焼き鳥です。皮膚や粘膜の健康維持に欠かせないビタミンAを含む鶏肉を、「若返りのビタミン」ともいわれるビタミンEが豊富なピーナッツバター入りのタレに漬け込んで焼き上げます。
261Kcal
脂質 | 15.7g |
---|---|
糖質 | 6.4g |
塩分(食塩相当量) | 1.5g |
コレステロール | 89mg |
ビタミンD | 0.4μg |
ビタミンB2 | 0.2mg |
スキー 46分
材料
4人分
- 鶏もも肉2枚
- (A)
- ・ピーナッツバター(無糖・つぶ無し)大さじ2
- ・砂糖大さじ2
- ・しょうゆ1/2カップ
- ・酒大さじ2
- ・レッドペッパー適量
- ・ごま油大さじ1/2
- ・玉ねぎ(おろし)1/4個分
- ・にんにく(おろし)1片分
- ・しょうが(おろし)15g
- サラダ菜4枚
- ミニトマト4個
- きゅうり1/2本
- レモン1/2個
- パセリ1枝
作り方
鶏肉はひと口大に切ります。ミニトマトは縦半分に、きゅうりはスティック状に切り、レモンはくし形に切ります。
(A)で漬け込み調味料を作ります。ボウルにピーナッツバターを入れ、泡立て器でしっかり混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜます。残りの調味料を加え、すりおろした玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えて混ぜます。
(2)に(1)の鶏肉を30分程度漬け込みます。オーブンを180℃に予熱しておきます。
(3)の漬け汁をクッキングペーパーでしっかりふき取り、水でぬらした竹串に刺します。180℃のオーブンで8分焼きます。
皿に盛り付け、サラダ菜、ミニトマト、きゅうり、レモンを添え、パセリを飾ります。
ピーナッツバターを使った甘辛ダレがおいしいインドネシア風のやきとりです。鶏肉を漬け込む際はバットやビニール袋を使います。バットの場合は2~3回ひっくり返して、味が均一になるようにしてください。焼いている途中で2回ほどタレを塗りながら焼くとより美味しく焼き上がります。