
ロールケーキ
182Kcal(1/6切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
あんずジャムが甘酸っぱい、ロールケーキです。あんずの酸味はクエン酸やりんご酸などの有機酸で、糖質の代謝や鉄の吸収を良くする働きがあります。
材料(1本分)
(スポンジ生地)
・卵
3個
・砂糖
90g
・薄力粉
75g
・バニラエッセンス
少々
あんずジャム
大さじ4
ラム酒
少々
作り方
- 1.卵は卵白と卵黄に分け、卵白をしっかりと泡立て、砂糖を2〜3回に分けて加えてさらに泡立てます。
- 2.混ぜた卵黄を2〜3回に分けて入れ、バニラエッセンスも加えて混ぜます。
- 3.ふるった粉を一度に入れサックリと混ぜ合わせ、紙を敷いたオーブン皿に流し入れガス高速オーブンで焼きます(170℃に予熱し約13分)。
- 4.焼き上がればオーブン皿から取り出し、熱いうちに紙をはずします。
- 5.巻きすに乾いたふきんをのせ、(4)を焼き色が付いた方を上にしてのせます。ラム酒でのばしたあんずジャムを全面に塗り、端から巻いて巻き終りを下にしてしばらく落ち着かせ、切り分けます。
【栄養価(1/6切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 182 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.2 |
脂質(g) | 2.8 |
炭水化物(g) | 33.9 |
糖質(g) | 33.5 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 17 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 58 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 105 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 12 |
エネルギー(kcal) | 182 | カリウム(mg) | 58 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.2 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 2.8 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 33.9 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 33.5 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 105 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 17 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 12 |