
チキンガランティーヌ
400Kcal(1/4本分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
トマトはうま味成分のグルタミン酸やアスパラギン酸が豊富なのでソースに使うと他の素材もおいしくしてくれます。抗酸化作用のあるリコピンもたっぷり含んでますので美容や健康にも役立つソースです。
材料(1本分)
鶏もも肉
350g
合いびき肉
200g
卵
1/2個
パン粉(生)
大さじ2
牛乳
大さじ2
塩
少々
こしょう
少々
オレガノ(乾燥)
少々
にんじん
1/4本
ボンレスハム(ブロック)
80g
さやいんげん
13本
(ソース)
・バター
30g
・にんにく
1片
・玉ねぎ
1/4個
・ホールトマト(缶詰)
300g
・ブイヨンの素
1/2個
・塩
少々
・こしょう
少々
作り方
- 1.鶏肉は観音開きにし、さらに肉たたきで均一な厚さにのばします。
- 2.合いびき肉に卵、パン粉、牛乳を加えて混ぜ、塩、こしょう、オレガノで味を調えます。
- 3.にんじん、ハムは8mm角の棒状に切り、にんじんは塩ゆでします。さやいんげんも色よくゆでます。
- 4.塩、こしょうをした鶏肉の上に(2)のひき肉を広げ、(3)の野菜を並べて巻き、たこ糸で形を整えます。
- 5.蒸し器に入れ、中火で約30分蒸します。
- 6.ソースを作ります。鍋にバターを溶かし、みじん切りにしたにんにく、玉ねぎを炒め、ホールトマト、ブイヨンの素を加えて煮て、塩、こしょうで味を調えます。
- 7.(5)を切り分け、ソースを添えます。あれば、チャービルを飾ってもよいでしょう。
【栄養価(1/4本分換算)】
エネルギー(kcal) | 400 |
---|---|
たんぱく質(g) | 30 |
脂質(g) | 26.4 |
炭水化物(g) | 7.5 |
糖質(g) | 5.7 |
食物繊維(g) | 1.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 |
カルシウム(mg) | 48 |
鉄(mg) | 2.5 |
カリウム(mg) | 731 |
亜鉛(mg) | 3.9 |
ビタミンE(mg) | 1.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.46 |
ビタミンC(mg) | 22 |
コレステロール(mg) | 158 |
ビタミンB6(mg) | 0.57 |
ビタミンB12(μg) | 1.2 |
葉酸(μg) | 46 |
エネルギー(kcal) | 400 | カリウム(mg) | 731 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 30 | 亜鉛(mg) | 3.9 |
脂質(g) | 26.4 | ビタミンE(mg) | 1.8 |
炭水化物(g) | 7.5 | ビタミンB1(mg) | 0.46 |
糖質(g) | 5.7 | ビタミンC(mg) | 22 |
食物繊維(g) | 1.8 | コレステロール(mg) | 158 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 | ビタミンB6(mg) | 0.57 |
カルシウム(mg) | 48 | ビタミンB12(μg) | 1.2 |
鉄(mg) | 2.5 | 葉酸(μg) | 46 |