
スパゲッティペスカトーレ
652Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
殻つきのえびや貝は見た目にボリュームが出るので、少ない量でも満足感が得られてダイエットそしている方にはおすすめです。殻を外しながらゆっくり食べることで早食い防止にも効果が期待出来ます。
材料(4人分)
スパゲッティ
320g
塩(ゆで用)
1%濃度(水3Lに対し30g)
ムール貝
8個
あさり
8個
えび(有頭)
4尾
するめいか
1杯
にんにく
1片
赤唐辛子
1本
ホールトマト(缶詰)
650g
オリーブ油
100ml
白ワイン
100ml
塩
少々
こしょう
少々
パセリ(みじん切り)
大さじ2
作り方
- 1.スパゲッティはたっぷりの塩熱湯でアルデンテ(歯ごたえが残る程度のかたさ)にゆでます。
- 2.鍋にオリーブ油(20ml)を熱し、ムール貝とあさりを入れ、白ワイン(50ml)を加え、ふたをして貝の口が開くまで蒸し煮にします。
- 3.(2)の貝を取り出し、蒸し汁はこしておきます。
- 4.えびは背わたを取り、いかはワタ、足を取って皮をむいて輪切りにします。
- 5.残りのオリーブ油(80ml)でみじん切りにしたにんにく、赤唐辛子を炒め、(3)の貝、(4)のえびといかを加えて炒め、残りの白ワイン(50ml)を入れ、少し煮詰めます。
- 6.ホールトマト、(3)の蒸し汁を加えて、さらに煮詰め、塩、こしょうで味を調えます。
- 7.(1)のスパゲッティを(6)に加えて和え、器に盛り付け、パセリをふります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 652 |
---|---|
たんぱく質(g) | 28.8 |
脂質(g) | 25.4 |
炭水化物(g) | 68.8 |
糖質(g) | 63.9 |
食物繊維(g) | 4.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.4 |
カルシウム(mg) | 67 |
鉄(mg) | 3.4 |
カリウム(mg) | 935 |
亜鉛(mg) | 2.8 |
ビタミンE(mg) | 6 |
ビタミンB1(mg) | 0.32 |
ビタミンC(mg) | 20 |
コレステロール(mg) | 184 |
ビタミンB6(mg) | 0.46 |
ビタミンB12(μg) | 9.7 |
葉酸(μg) | 68 |
エネルギー(kcal) | 652 | カリウム(mg) | 935 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 28.8 | 亜鉛(mg) | 2.8 |
脂質(g) | 25.4 | ビタミンE(mg) | 6 |
炭水化物(g) | 68.8 | ビタミンB1(mg) | 0.32 |
糖質(g) | 63.9 | ビタミンC(mg) | 20 |
食物繊維(g) | 4.9 | コレステロール(mg) | 184 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.4 | ビタミンB6(mg) | 0.46 |
カルシウム(mg) | 67 | ビタミンB12(μg) | 9.7 |
鉄(mg) | 3.4 | 葉酸(μg) | 68 |