
ロール白菜の洋風煮
319Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
バターや生クリームなどを使ったコクのあるソースは、おいしいけれどカロリーが気になるところです。ソースのカロリーが高い分、白菜やきのこなど低カロリーの食材をふんだんに使うことで、全体のカロリーを抑えられます。
材料(4人分)
白菜
5枚
生鮭(上身)
300g
玉ねぎ
1/4個
マッシュルーム
4個
しめじ
1パック
塩
少々
こしょう
少々
バター
30g
白ワイン
1/2カップ
チキンスープ
2カップ
生クリーム
1/2カップ
水溶きコーンスターチ
適量
作り方
- 1.白菜は塩熱湯でゆでます。
- 2.鮭は皮をひき、7〜8mm角の棒状に切り、塩、こしょうをします。
- 3.玉ねぎはみじん切り、マッシュルームは薄切り、しめじは小房に分けます。
- 4.巻きすに白菜を2〜3枚を1組にし、葉と茎を交互になるように広げます。
- 5.(2)を並べ芯になるようにして巻き、鍋に入る長さに切ります。
- 6.鍋にバターを熱し、玉ねぎを色付かないように炒め、マッシュルーム、しめじもサッと炒めます。
- 7.白ワイン、チキンスープを加え、沸騰すれば、(5)を並べふたをして、蒸し煮にします。白菜がやわらかくなれば取り出し、適当な大きさに切ります。
- 8.(7)の煮汁を2/3量になるまで煮詰め、ロール白菜を戻し入れ、生クリームを加えてサッと煮ます。
- 9.塩、こしょうで調味し、水溶きコーンスターチでとろみをつけ、器に盛ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 319 |
---|---|
たんぱく質(g) | 20.5 |
脂質(g) | 20.7 |
炭水化物(g) | 9 |
糖質(g) | 6.3 |
食物繊維(g) | 2.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 88 |
鉄(mg) | 1.1 |
カリウム(mg) | 806 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 1.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.22 |
ビタミンC(mg) | 24 |
コレステロール(mg) | 90 |
ビタミンB6(mg) | 0.7 |
ビタミンB12(μg) | 4.7 |
葉酸(μg) | 101 |
エネルギー(kcal) | 319 | カリウム(mg) | 806 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 20.5 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 20.7 | ビタミンE(mg) | 1.5 |
炭水化物(g) | 9 | ビタミンB1(mg) | 0.22 |
糖質(g) | 6.3 | ビタミンC(mg) | 24 |
食物繊維(g) | 2.7 | コレステロール(mg) | 90 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 88 | ビタミンB12(μg) | 4.7 |
鉄(mg) | 1.1 | 葉酸(μg) | 101 |