
ピーマンの肉詰め蒸し
144Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
健康なお肌作りには、抗酸化作用のあるビタミンや良質のたんぱく質が欠かせません。豆腐や鶏肉は良質たんぱく質、ピーマンはビタミンCを多く含んでいますので、美肌作りに効果が期待できます。
材料(4人分)
ピーマン
8個
鶏ひき肉
100g
木綿豆腐
1丁
青ねぎ
1本
(A)
・しょうが汁
小さじ1
・酒
大さじ1
・しょうゆ
大さじ1
・砂糖
小さじ1
・塩
小さじ1/3
(くずあん)
・だし汁
1カップ
・塩
少々
・薄口しょうゆ
大さじ1/2
・みりん
大さじ1/2
・しょうが汁
少々
・水溶き片栗粉
適量
にんじん
適量
(B)
・だし汁
適量
・塩
少々
・薄口しょうゆ
少々
梅肉
10g
作り方
- 1.ピーマンは上部を切り、種を取ります。
- 2.豆腐は重石をして水気を切ります。(手早くしたい時は、豆腐の水切りはふきんに包んでお皿にのせ、ラップを して電子レンジ2〜3分。)
- 3.青ねぎはみじん切りにします。
- 4.鶏ひき肉をよく練り、(2)の豆腐、(3)の青ねぎ、(A)を加えてさらによく練ります。
- 5.(1)のピーマンに(4)を詰め、蒸気の上がった蒸し器に入れて強火で15〜18分蒸します。
- 6.鍋にくずあんのだし汁と調味料を入れて煮立て、水溶き片栗粉でとろみを付けます。
- 7.にんじんは千切りにして(B)で煮ます。
- 8.器に(5)を盛って梅肉をのせ、(6)をはり、(7)を添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 144 |
---|---|
たんぱく質(g) | 10.7 |
脂質(g) | 6.3 |
炭水化物(g) | 10 |
糖質(g) | 8 |
食物繊維(g) | 2 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.6 |
カルシウム(mg) | 85 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 388 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.11 |
ビタミンC(mg) | 41 |
コレステロール(mg) | 20 |
ビタミンB6(mg) | 0.3 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 35 |
エネルギー(kcal) | 144 | カリウム(mg) | 388 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 10.7 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 6.3 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 10 | ビタミンB1(mg) | 0.11 |
糖質(g) | 8 | ビタミンC(mg) | 41 |
食物繊維(g) | 2 | コレステロール(mg) | 20 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.6 | ビタミンB6(mg) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 85 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 35 |