
トロピカル風味のゼリーサラダ
66Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
パパイヤはビタミンC、Eやβ-カロテンが多く含まれるフルーツです。これらのビタミンには抗酸化作用があり、有害な活性酸素の働きを抑えるとされていますので、アンチエイジングや美容に役立ちます。
材料(直径8cm丸型4個分)
(セルクル)
・やりいか(刺身用)
50g
・えび
4尾
(A)
・白ワイン
少々
・塩
少々
・こしょう
少々
パパイヤ
1/2個
チャービル(セルフィーユ)
適量
(ゼリー液)
・チキンブイヨン
300ml
・白ワイン
大さじ1
・板ゼラチン
6g
・塩
少々
・こしょう
少々
(パパイヤジュレ)
・パパイヤのピューレー
150g
・板ゼラチン
3g
・白ワイン
大さじ1
・レモン果汁
少々
作り方
- 1.いかは1cm角に切ります。
- 2.えびは背わたを取り、(A)の白ワイン、塩、こしょうをふってワイン蒸しにし、頭と殻を取って、小切りにします。
- 3.パパイヤは直径8cmの丸型4枚と、直径1cmのくり抜き器でくり抜いたものを32個とります。
- 4.チキンブイヨンを煮立て、塩、こしょうをして火を止め、ふやかしておいた板ゼラチン、白ワインを加えゼリー液を作ります。
- 5.型に少量の(4)を入れて冷やしかためて、(1)と(2)、直径8cmのパパイヤ、チャービルを飾り、残りの(4)を加えて冷やしかためます。
- (パパイヤジュレを作ります)
- 6.板ゼラチンをふやかし、湯せんで溶かします。
- 7.パパイヤのピューレーに(6)、白ワイン、レモン果汁を加えて、冷やしパパイヤジュレを作ります。
- (仕上げます)
- 8.器に(5)のゼリーを盛り、(7)のジュレ、直径1cmのパパイヤ、チャービルを飾ります。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 66 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.4 |
脂質(g) | 0.3 |
炭水化物(g) | 6.5 |
糖質(g) | 5 |
食物繊維(g) | 1.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.1 |
カルシウム(mg) | 44 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 311 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 31 |
コレステロール(mg) | 63 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0.4 |
葉酸(μg) | 35 |
エネルギー(kcal) | 66 | カリウム(mg) | 311 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.4 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 0.3 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 6.5 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 5 | ビタミンC(mg) | 31 |
食物繊維(g) | 1.5 | コレステロール(mg) | 63 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.1 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 44 | ビタミンB12(μg) | 0.4 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 35 |