
夏野菜のナムル
203Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
ナムルは色々な野菜がたっぷり食べられますので、夏バテしやすいこの季節にぴったりのメニューです。かぼちゃやにんじんに含まれるβ-カロテンは油と一緒にとると吸収が良くなりますので、ごま油との相性がピッタリです。
材料(4人分)
かぼちゃ
150g
豆もやし
150g
ぜんまい(水煮)
150g
きゅうり
2本
にんじん
70g
塩
少々
しょうゆ
少々
砂糖
少々
ごま油
適量
(A)
・にんにく(おろし)
1片分
・長ねぎ(みじん切り)
大さじ2
・きりごま
大さじ2
・しょうゆ
大さじ4
・砂糖
少々
・一味唐辛子
少々
作り方
- 1.かぼちゃは皮付きのまま太めの千切りにし、ごま油でサッと炒めます。
- 2.豆もやしは根を取り、塩熱湯でゆでて水気を切り、ごま油で炒めます。
- 3.ぜんまいは5cmの長さに切り、熱湯でサッとゆでてごま油で炒め、塩、しょうゆ、砂糖で軽く下味を付けます。
- 4.きゅうりは太めの千切りにして塩をし、しんなりすればサッと洗って水気をかたく絞ります。
- 5.にんじんは5cmの長さで太めの千切りにし、ごま油で炒めます。
- 6.(A)の材料を混ぜ合わせます。
- 7.(1)〜(5)をそれぞれ(6)で和えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 203 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.8 |
脂質(g) | 12.3 |
炭水化物(g) | 18.8 |
糖質(g) | 12.9 |
食物繊維(g) | 5.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.9 |
カルシウム(mg) | 101 |
鉄(mg) | 1.5 |
カリウム(mg) | 497 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 2.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 27 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.24 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 80 |
エネルギー(kcal) | 203 | カリウム(mg) | 497 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.8 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 12.3 | ビタミンE(mg) | 2.4 |
炭水化物(g) | 18.8 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 12.9 | ビタミンC(mg) | 27 |
食物繊維(g) | 5.9 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.9 | ビタミンB6(mg) | 0.24 |
カルシウム(mg) | 101 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 1.5 | 葉酸(μg) | 80 |