
鮭と豆腐のタルト
335Kcal(1/8切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
鮭にはカルシウムやリン、代謝にかかせないビタミンDを多く含んでいます。カルシウムを多く含む乳製品や豆腐、ほうれん草と組み合わせたこの料理はオススメです。
材料(直径19cmタルト型1台分)
スモークサーモン
70g
豆腐
1丁
卵
2個
生クリーム
1/3カップ
ほうれん草
2束
グリエールチーズ(5mm角切り)
100g
塩
少々
こしょう
少々
(生地)
・薄力粉
150g
・ラード
60g
・塩
少々
・卵
1/2個
・冷水
大さじ1〜1・1/2
・ごま(白)
大さじ1・1/2
バター(ソテー用)
適量
作り方
- 1.薄力粉に塩を加えて混ぜ、ラードを切り込むようにして混ぜます。ごま、卵、冷水を加えてひとまとめにし、20分程ねかせます。
- 2.タルト型にラード(分量外)を塗り、(1)を3mmの厚さにのばして型に敷き、フォークで数ヵ所穴をあけます。
- 3.ほうれん草はかたゆでにし、3〜4cmの長さに切り、バターソテーします。
- 4.水切りした豆腐、卵、生クリーム、塩、こしょうをミキサーにかけます。
- 5.(2)にグリエールチーズと(3)を敷き、(4)を流してスモークサーモンを形よく並べ、ガス高速オーブンで焼きます(160℃前後、約25分)。
【栄養価(1/8切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 335 |
---|---|
たんぱく質(g) | 13.3 |
脂質(g) | 22.7 |
炭水化物(g) | 17.7 |
糖質(g) | 15 |
食物繊維(g) | 2.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.1 |
カルシウム(mg) | 251 |
鉄(mg) | 2.3 |
カリウム(mg) | 606 |
亜鉛(mg) | 1.6 |
ビタミンE(mg) | 2.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.17 |
ビタミンC(mg) | 24 |
コレステロール(mg) | 95 |
ビタミンB6(mg) | 0.19 |
ビタミンB12(μg) | 1 |
葉酸(μg) | 157 |
エネルギー(kcal) | 335 | カリウム(mg) | 606 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 13.3 | 亜鉛(mg) | 1.6 |
脂質(g) | 22.7 | ビタミンE(mg) | 2.1 |
炭水化物(g) | 17.7 | ビタミンB1(mg) | 0.17 |
糖質(g) | 15 | ビタミンC(mg) | 24 |
食物繊維(g) | 2.7 | コレステロール(mg) | 95 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.1 | ビタミンB6(mg) | 0.19 |
カルシウム(mg) | 251 | ビタミンB12(μg) | 1 |
鉄(mg) | 2.3 | 葉酸(μg) | 157 |