
さやえんどうのサラダ
364Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
とうもろこしの主成分糖質は吸収が早いので優れたエネルギー源になります。また、絹さやの豆の部分にはビタミンB1やたんぱく質も含まれており、集中力を高める効果があると言われています。
材料(4人分)
ベーコン
4枚
(ドレッシング)
・サラダ油
3/5カップ
・酢
大さじ2
・レモン汁
大さじ1
・塩
少々
・こしょう
少々
ホールコーン(缶詰)
1/2缶
絹さや
300g
作り方
- 1.フライパンにサラダ油を熱し、2cm幅に切ったベーコンをカリカリになるくらいまで炒めます。
- ※(1)の焼き油はドレッシングの中に加えます。
- 2.ホールコーンの汁気を切り、混ぜ合わせたドレッシングの1/3量で下味を付けます。
- 3.絹さやは色よくゆで、塩、こしょう(分量外)をふり、残りのドレッシングに漬けます。
- 4.(2)の汁気を切り、(3)に加え、(1)のベーコンとともに器に盛ります。
ワンポイントアドバイス
焼いたベーコンの焼き油をドレッシングに加えました。さやえんどうの緑色、コーンの黄色、ベーコンの赤色が鮮やかな春らしいレシピです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 364 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5 |
脂質(g) | 33.9 |
炭水化物(g) | 9.8 |
糖質(g) | 7 |
食物繊維(g) | 2.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 |
カルシウム(mg) | 28 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 215 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 4.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.2 |
ビタミンC(mg) | 53 |
コレステロール(mg) | 9 |
ビタミンB6(mg) | 0.1 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 59 |
エネルギー(kcal) | 364 | カリウム(mg) | 215 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 33.9 | ビタミンE(mg) | 4.1 |
炭水化物(g) | 9.8 | ビタミンB1(mg) | 0.2 |
糖質(g) | 7 | ビタミンC(mg) | 53 |
食物繊維(g) | 2.8 | コレステロール(mg) | 9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 | ビタミンB6(mg) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 28 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 59 |