
しいたけハンバーグ
406Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
しいたけに含まれるエルゴステロールという成分は、紫外線を受けるとビタミンDに変わります。ビタミンDは、カルシウムの吸収を助ける働きがあるので、カルシウムの多い食品をしいたけと一緒に摂取するとよいでしょう。
材料(4人分)
生しいたけ
8枚
玉ねぎ
200g
サラダ油
大さじ2
塩
少々
こしょう
少々
食パン(8枚切り)
1枚
牛乳
大さじ2
牛ひき肉
250g
豚ひき肉
100g
卵
1個
ナツメグ
少々
(付け合わせ)
・生しいたけ
適量
・ほうれん草
適量
・ミニトマト
適量
(カクテルソース)
・トマトケチャップ
大さじ4
・ウスターソース
大さじ2
・練りからし
小さじ1
作り方
- 1.生しいたけ、玉ねぎはみじん切りにします。
- 2.フライパンにサラダ油を熱して、玉ねぎ、しいたけの順に炒め塩、こしょうをして冷まします。
- 3.食パンは耳を取ってほぐし、牛乳に浸します。
- 4.ひき肉をよく練り混ぜ、(2)、(3)、卵、塩、こしょう、ナツメグを加えて、さらに練り混ぜます。
- 5.4等分して小判形にまとめ、ガス高速オーブンで焼きます(230℃に予熱し、約15分)。
- 6.器に盛り、付け合わせの生しいたけ、ほうれん草、ミニトマトのソテーを付け合わせ、混ぜ合わせたカクテルソースを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 406 |
---|---|
たんぱく質(g) | 20.4 |
脂質(g) | 25.9 |
炭水化物(g) | 21.9 |
糖質(g) | 18.2 |
食物繊維(g) | 3.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 3 |
カルシウム(mg) | 57 |
鉄(mg) | 3.1 |
カリウム(mg) | 772 |
亜鉛(mg) | 4.9 |
ビタミンE(mg) | 2.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.36 |
ビタミンC(mg) | 24 |
コレステロール(mg) | 105 |
ビタミンB6(mg) | 0.48 |
ビタミンB12(μg) | 1.3 |
葉酸(μg) | 94 |
エネルギー(kcal) | 406 | カリウム(mg) | 772 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 20.4 | 亜鉛(mg) | 4.9 |
脂質(g) | 25.9 | ビタミンE(mg) | 2.5 |
炭水化物(g) | 21.9 | ビタミンB1(mg) | 0.36 |
糖質(g) | 18.2 | ビタミンC(mg) | 24 |
食物繊維(g) | 3.7 | コレステロール(mg) | 105 |
塩分(食品相当量)(g) | 3 | ビタミンB6(mg) | 0.48 |
カルシウム(mg) | 57 | ビタミンB12(μg) | 1.3 |
鉄(mg) | 3.1 | 葉酸(μg) | 94 |