
さつまいもの田楽風
347Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
さつまいもはみかんに匹敵するくらいのビタミンCを含んでいます。ビタミンEが豊富なピーナッツとごまも一緒にとることで、強い抗酸化作用が期待できます。シミやそばかすが気になる方にお勧めの食べ合わせです。
材料(4人分)
さつまいも(太め)
500g
ピーナッツ
15g
いりごま(黒)
大さじ2
白みそ
140g
砂糖
小さじ2
みりん
大さじ2
酒
大さじ4
いりごま(白)
少々
けしごま
少々
作り方
- 1.さつまいもは2〜2.5cmの厚さで8切れの輪切りにします。水にさらしてアクを抜き、蒸し器でやわらかく蒸します。
- 2.ピーナッツは薄皮をむいて細かく刻み、すり鉢でよくすります。
- 3.いりごまもすり鉢でよくすります。
- 4.白みそ、砂糖、みりん、酒を合わせ、弱火で焦がさないように練り、半量には(2)を加え、残りには(3)を加えます。
- 5.(1)の粗熱が取れれば、2種の練りみそをそれぞれに塗り、ガス高速オーブンで乾かす程度に焼きます(200℃に予熱し、約5分)。
- 6.器に盛り、ピーナッツみそには白ごま、ごまみその方にはけしごまをふります。
- ※菊菜と食用菊のお浸し、はじかみしょうがを添えてもよいでしょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 347 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.2 |
脂質(g) | 6.5 |
炭水化物(g) | 61.2 |
糖質(g) | 55.4 |
食物繊維(g) | 5.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.1 |
カルシウム(mg) | 160 |
鉄(mg) | 2.8 |
カリウム(mg) | 778 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 2.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.24 |
ビタミンC(mg) | 36 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.41 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 81 |
エネルギー(kcal) | 347 | カリウム(mg) | 778 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.2 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 6.5 | ビタミンE(mg) | 2.4 |
炭水化物(g) | 61.2 | ビタミンB1(mg) | 0.24 |
糖質(g) | 55.4 | ビタミンC(mg) | 36 |
食物繊維(g) | 5.8 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.1 | ビタミンB6(mg) | 0.41 |
カルシウム(mg) | 160 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 2.8 | 葉酸(μg) | 81 |