
カットゥギ
77Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
ピリッと辛いカットゥギはご飯にもお酒の肴にもよい一品です。唐辛子に含まれるカプサイシンは、代謝を高め、血流をよくする働きがあるので、冷え性の方やダイエット中の方にも役立つ成分です。
材料(10人分)
大根
1本
塩
(皮をむいた大根の重量の3%)
粉唐辛子
大さじ1
長ねぎ
2/3本
にら
1/4束
にんじん(おろし)
120g
しょうが(おろし)
30g
りんご
1/2個
するめ
1枚
だし昆布(10cm角)
1枚
(調味料)
・にんにく(おろし)
大さじ2
・粉唐辛子
大さじ2
・アミの塩辛
60g
・砂糖
小さじ1
作り方
- 1.大根は皮をむき、1.5cm角くらいに切り、塩をふってしんなりするまで軽くもみ混ぜ、ラップをして2〜3時間置きます。
- 2.水気を切り、水分を軽くふき、粉唐辛子を全体にまぶし、40〜50分間置いてなじませます。
- 3.にらは4cmの長さに切り、長ねぎは4cmの長さの細切りにします。
- 4.(3)、にんじん、しょうが、調味料を合わせ、皮、芯を取ったりんごをすりおろしながら加え、細く切ったするめとだし昆布も合わせます。
- 5.(4)に(2)を混ぜ、容器に入れてふたをし、1週間くらい漬けます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 77 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.1 |
脂質(g) | 0.8 |
炭水化物(g) | 10.1 |
糖質(g) | 7.7 |
食物繊維(g) | 2.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.1 |
カルシウム(mg) | 67 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 493 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 13 |
コレステロール(mg) | 97 |
ビタミンB6(mg) | 0.14 |
ビタミンB12(μg) | 1.3 |
葉酸(μg) | 45 |
エネルギー(kcal) | 77 | カリウム(mg) | 493 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.1 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 0.8 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 10.1 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 7.7 | ビタミンC(mg) | 13 |
食物繊維(g) | 2.4 | コレステロール(mg) | 97 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.1 | ビタミンB6(mg) | 0.14 |
カルシウム(mg) | 67 | ビタミンB12(μg) | 1.3 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 45 |