
RingRingRingフライ
500Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
低脂肪、高たんぱくのいかは、フライにしても安心して食べられる低カロリーの食材です。いかに多く含まれるタウリンは、肝臓の機能を助ける働きがありますので、お酒の席にもぴったりのメニューです。
材料(4人分)
いか
1杯
玉ねぎ
小1個
ピーマン
2個
うずら卵
8個
(フライ衣)
・溶き卵
適量
・薄力粉
適量
・パン粉
適量
揚げ油
適量
(ソース)
・マヨネーズ
大さじ4
・トマトケチャップ
大さじ2
・ウスターソース
大さじ2
・塩
少々
・こしょう
少々
レモン
1/2個
作り方
- 1.いかは皮をむいて1cmの厚さに、玉ねぎとピーマンは8mmの厚さに、それぞれ輪切りにします。
- ★いかの薄皮は、ぬれふきんでこすりながらむくとすべりません。
- 2.うずら卵はゆでて、殻をむきます。
- 3.(1)と(2)に、薄力粉、溶き卵、パン粉の順にフライ衣を付け、170〜180℃に熱した揚げ油で、野菜、うずら卵、いかの順にカラリと揚げます。
- 4.器に楽しく盛り付け、カットしたレモンと混ぜ合わせたソースを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 500 |
---|---|
たんぱく質(g) | 15.6 |
脂質(g) | 37.5 |
炭水化物(g) | 23.2 |
糖質(g) | 21.4 |
食物繊維(g) | 1.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 |
カルシウム(mg) | 44 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 360 |
亜鉛(mg) | 1.5 |
ビタミンE(mg) | 6.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 22 |
コレステロール(mg) | 269 |
ビタミンB6(mg) | 0.25 |
ビタミンB12(μg) | 3.3 |
葉酸(μg) | 36 |
エネルギー(kcal) | 500 | カリウム(mg) | 360 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 15.6 | 亜鉛(mg) | 1.5 |
脂質(g) | 37.5 | ビタミンE(mg) | 6.7 |
炭水化物(g) | 23.2 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 21.4 | ビタミンC(mg) | 22 |
食物繊維(g) | 1.8 | コレステロール(mg) | 269 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 | ビタミンB6(mg) | 0.25 |
カルシウム(mg) | 44 | ビタミンB12(μg) | 3.3 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 36 |