
太刀魚のオランデーズソース
537Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
太刀魚は肉質がやわらかいですが独特のくせがありますので、オレンジの風味を生かしたソースがよく合います。生活習慣病予防に働くEPA、DHAなどの不飽和脂肪酸を豊富に含んでいる魚です。
材料(4人分)
太刀魚
4切れ(1切れ100g位)
塩
少々
こしょう
少々
薄力粉
少々
(オランデーズソース)
・卵黄
1個分
・水
小さじ2
・溶かしバター
80g
・なつみかん(果汁)
大さじ3
・塩
少々
・こしょう
少々
パプリカ(赤)
1/3個
パプリカ(黄)
1/3個
ピーマン
1個
(A)
・塩
少々
・こしょう
少々
・薄口しょうゆ
少々
干し湯葉
2枚
バター
適量
サラダ油
適量
揚げ油
適量
作り方
- 1.太刀魚は表面に5mm幅に切り込みを入れ、塩、こしょうをして薄力粉をまぶします。サラダ油を塗ったオーブン皿にこれを並べ、上からもサラダ油をかけ、ガス高速オーブンで焼きます(250℃に予熱し、約12分)。
- 2.卵黄、塩、水を湯せんにかけてよく混ぜ、とろみが付けば湯せんからはずして、溶かしバターを少しずつ加えて混ぜます。さらになつみかんの果汁を加え、塩、こしょうで味を調え、オランデーズソースを作ります。
- ★湯せんの仕方...ボウルがちょうど入る大きさの鍋に湯を沸かし、ボウルをのせて弱火にかけ、泡立て器で混ぜてとろみをつけます。
- 3.ピーマンとパプリカは各々マッチ棒状に切り、フライパンにバターを熱して炒め、(A)で調味します。
- 4.湯葉は1枚を6つくらいに割り、揚げ油でサッと揚げます。
- 5.皿に(1)を盛り、(2)をかけます。(3)と(4)を交互に重ねてミルフィーユ仕立てにして添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 537 |
---|---|
たんぱく質(g) | 19.3 |
脂質(g) | 46.4 |
炭水化物(g) | 6.6 |
糖質(g) | 5.9 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 |
カルシウム(mg) | 33 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 400 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 2.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 39 |
コレステロール(mg) | 187 |
ビタミンB6(mg) | 0.3 |
ビタミンB12(μg) | 1.1 |
葉酸(μg) | 25 |
エネルギー(kcal) | 537 | カリウム(mg) | 400 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 19.3 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 46.4 | ビタミンE(mg) | 2.9 |
炭水化物(g) | 6.6 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 5.9 | ビタミンC(mg) | 39 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 187 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 | ビタミンB6(mg) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 33 | ビタミンB12(μg) | 1.1 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 25 |