
鶏肉とさつまいもの緑酢和え
174Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
食物繊維がたっぷりと含まれたさつまいもは便秘改善に役立ちます。また、シミやそばかすを予防するとされるビタミンCが、でんぷんに包まれ加熱しても壊れにくい状態で含まれていますので、肌の状態をよくする効果が期待できます。
材料(4人分)
鶏ささ身
100g
(A)
・酒
大さじ3
・だし汁
大さじ3
・塩
小さじ1/3
さつまいも
200g
ラディッシュ
1個
揚げ油
適量
(緑酢)
・きゅうり
3本
・酢
大さじ5
・砂糖
大さじ4
・塩
小さじ1/2
・だし汁
大さじ1
作り方
- 1.鶏ささ身は筋を取り、(A)を煮立てた鍋に入れて火を通し、冷ましてから1.5cm角に切ります。さつまいもも同じ大きさに切ってしばらく水に浸した後、水気をふき取り、170℃に熱した揚げ油でカリッと揚げます。
- 2.緑酢を作ります。きゅうりはすりおろし、軽く水分を切って残りの調味料で味を調えます。
- 3.ボウルに(1)を入れて(2)で和え、器に盛り、針状に切ったラディッシュを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 174 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.2 |
脂質(g) | 1.9 |
炭水化物(g) | 29.2 |
糖質(g) | 27.3 |
食物繊維(g) | 1.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 |
カルシウム(mg) | 40 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 513 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 1.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 26 |
コレステロール(mg) | 17 |
ビタミンB6(mg) | 0.33 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 47 |
エネルギー(kcal) | 174 | カリウム(mg) | 513 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.2 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 1.9 | ビタミンE(mg) | 1.2 |
炭水化物(g) | 29.2 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 27.3 | ビタミンC(mg) | 26 |
食物繊維(g) | 1.9 | コレステロール(mg) | 17 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 | ビタミンB6(mg) | 0.33 |
カルシウム(mg) | 40 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 47 |