
キャベツの博多押し
140Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
お酢に含まれるクエン酸は、食欲増進や疲労回復に効果があるとされています。えびに含まれるタウリンには肝臓の働きを助ける効果があるとされていますので、食欲の無い時や疲れが溜まっているときによい組み合わせです。
材料(4〜5人分)
キャベツ
中8〜10枚
青じそ
10枚
くるまえび
12尾
塩
少々
(甘酢)
・酢
130ml
・砂糖
大さじ3
・塩
小さじ2/3
作り方
- 1.キャベツはサッと湯通ししてしんなりさせ、芯の部分は削ぎ取ります。甘酢を作っておき、一部分けておきます。
- 2.くるまえびは背わたを取り、塩ゆでして殼をむき、縦半分に切って甘酢の一部に漬けておきます。
- 3.流し缶一面にキャベツを2〜3枚重ねて敷き、青じそを並べ、その上に(2)を並べ、さらにキャベツを2〜3枚重ねてのせます。
- 4.(3)に残りの甘酢をかけ、上から重石をしてしばらくおきます。ひと口大に切って盛り付けます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 140 |
---|---|
たんぱく質(g) | 20.7 |
脂質(g) | 0.7 |
炭水化物(g) | 11.9 |
糖質(g) | 10.2 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.3 |
カルシウム(mg) | 79 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 572 |
亜鉛(mg) | 1.5 |
ビタミンE(mg) | 1.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 35 |
コレステロール(mg) | 153 |
ビタミンB6(mg) | 0.21 |
ビタミンB12(μg) | 1.7 |
葉酸(μg) | 89 |
エネルギー(kcal) | 140 | カリウム(mg) | 572 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 20.7 | 亜鉛(mg) | 1.5 |
脂質(g) | 0.7 | ビタミンE(mg) | 1.6 |
炭水化物(g) | 11.9 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 10.2 | ビタミンC(mg) | 35 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 153 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.3 | ビタミンB6(mg) | 0.21 |
カルシウム(mg) | 79 | ビタミンB12(μg) | 1.7 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 89 |