
抹茶ババロア
344Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
緑茶の一番茶を臼でひいた抹茶は、茶葉の栄養を丸ごと摂取できます。渋味成分のカテキンもたくさん含まれ、高い抗酸化作用や殺菌効果を持ち、血糖値や血中コレステロールの上昇を抑える働きもあります。
材料(8人分)
(スポンジ生地)
・卵
2個
・砂糖
60g
・薄力粉
50g
・バター(無塩)
20g
・バニラエッセンス
少々
(ババロア)
・粉ゼラチン
大さじ2
・水
大さじ5
・砂糖
100g
・抹茶
小さじ1・1/2
・卵黄
3個分
・牛乳
300ml
・生クリーム
200ml
ホイップクリーム
適量
マジパン(飾り用)
適量
作り方
- 1.卵を卵白と卵黄に分けます。卵白をしっかり泡立てます。そこに砂糖を2〜3回に分けて加え、さらによく泡立てます。
- 2.(1)に卵黄を加え、バニラエッセンスを加えて、さらに泡立てます。
- 3.(2)に薄力粉を一度に加え、サックリ混ぜ、溶かしバターを加え、紙を敷いたオーブン皿に流し込み、表面を平らにして、ガス高速オーブンで焼きます(170℃前後、8〜10分)。
- ★ガスオーブンで焼く場合は、180℃前後、約15分。
- 4.ゼラチンは分量の水でふやかしておきます。
- 5.卵黄、砂糖、抹茶を合わせて混ぜ、牛乳でのばし、火にかけます。沸騰すれば、火から下ろして(4)を加えて溶かします。
- 6.(5)を裏ごしし、氷水を当てて冷まし、とろみを付けます。
- 7.生クリームを七分立てし、(6)と合わせ、流し缶に入れてかためます。
- 8.(3)を流し缶の大きさに切り、(7)を上にのせ、軽く押さえます。
- 9.好みの型で抜き、ホイップクリームを絞り出し、マジパンで飾りを作ってのせます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 344 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.4 |
脂質(g) | 21.5 |
炭水化物(g) | 29.4 |
糖質(g) | 29 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 82 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 130 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 194 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 23 |
エネルギー(kcal) | 344 | カリウム(mg) | 130 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.4 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 21.5 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 29.4 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 29 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 194 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 82 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 23 |