
ブロッコリーの炒め物
154Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
えびやいかなどの魚介類は低脂肪、低カロリーですので、ダイエット中の方にもお勧めしたい食材です。食物繊維が豊富に含まれているたけのこやしいたけは便通改善に働きますので、ダイエットにいっそう効果的です。
材料(4人分)
ブロッコリー
中1株
えび
100g
紋甲いか
100g
酒
少々
干ししいたけ
4枚
たけのこ(ゆで)
100g
サラダ油
大さじ3
(合わせ調味料)
・砂糖
小さじ2
・水溶き片栗粉
小さじ2
・酒
大さじ2
・塩
小さじ2/3
・干ししいたけの戻し汁
大さじ3
・こしょう
少々
作り方
- 1.ブロッコリーはかたゆでにし、冷まして小房に分けます。
- 2.いかは内側から細かい鹿の子に切り目を入れ、ひと口大の花切りにし、えびは殼、背わたを取って、ともに水気を切り、酒少々をふっておきます。
- 3.干ししいたけは戻して4つ切り、ゆでたけのこはくし形に切ります。
- 4.サラダ油を熱し、(1)、(2)、(3)を炒め、合わせ調味料を加えてとろみを付けます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 154 |
---|---|
たんぱく質(g) | 9.8 |
脂質(g) | 9.4 |
炭水化物(g) | 6.9 |
糖質(g) | 4 |
食物繊維(g) | 2.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.3 |
カルシウム(mg) | 35 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 372 |
亜鉛(mg) | 1.2 |
ビタミンE(mg) | 3 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 41 |
コレステロール(mg) | 81 |
ビタミンB6(mg) | 0.15 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 92 |
エネルギー(kcal) | 154 | カリウム(mg) | 372 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 9.8 | 亜鉛(mg) | 1.2 |
脂質(g) | 9.4 | ビタミンE(mg) | 3 |
炭水化物(g) | 6.9 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 4 | ビタミンC(mg) | 41 |
食物繊維(g) | 2.9 | コレステロール(mg) | 81 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.3 | ビタミンB6(mg) | 0.15 |
カルシウム(mg) | 35 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 92 |