
フルーツカレー
263Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
腸の働きをよくして、便秘解消に役立つ食物繊維や、体内のとり過ぎたナトリウムを排出し、むくみを取るとされるカリウムが豊富なりんごやバナナ。鉄分が豊富なレーズンなどが入った女性にうれしいカレーです。
材料(4人分)
パイナップル
300g
りんご
1/2個
パパイヤ
1/2個
バナナ
1/2本
レーズン
30g
玉ねぎ
1個
トマト
1個
にんにく
1片
ブイヨン
5カップ
カレー粉
大さじ2
薄力粉
大さじ2
バター
50g
塩
適量
こしょう
適量
ブーケガルニ
適量
作り方
- 1.パイナップルは皮、芯を取り、ひと口大に切ります。
- 2.りんご、パパイヤ、バナナも皮を取り、ひと口大に切ります。
- 3.レーズンは湯洗いします。
- 4.玉ねぎ、にんにくはみじん切りにします。
- 5.トマトは皮を湯むきして、種を取り、細かく刻みます。
- 6.バターを溶かし、玉ねぎをあめ色になるまで炒め、にんにく、薄力粉、カレー粉を加えてサッと炒めます。
- 7.(6)にブイヨンを少しずつ加えて溶きのばし、(1)〜(3)、(5)、ブーケガルニを加えて、煮込みます。
- 8.塩、こしょうで味を調え、ブーケガルニを取り出します。
- 9.器に盛り、好みで、パン、ピクルスなどを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 263 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.9 |
脂質(g) | 10.9 |
炭水化物(g) | 38.6 |
糖質(g) | 33.7 |
食物繊維(g) | 4.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 |
カルシウム(mg) | 63 |
鉄(mg) | 1.8 |
カリウム(mg) | 800 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 1 |
ビタミンB1(mg) | 0.19 |
ビタミンC(mg) | 44 |
コレステロール(mg) | 27 |
ビタミンB6(mg) | 0.45 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 50 |
エネルギー(kcal) | 263 | カリウム(mg) | 800 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.9 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 10.9 | ビタミンE(mg) | 1 |
炭水化物(g) | 38.6 | ビタミンB1(mg) | 0.19 |
糖質(g) | 33.7 | ビタミンC(mg) | 44 |
食物繊維(g) | 4.9 | コレステロール(mg) | 27 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 | ビタミンB6(mg) | 0.45 |
カルシウム(mg) | 63 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.8 | 葉酸(μg) | 50 |