
しめじのコンソメスープ
57Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
しめじなどのきのこは、食物繊維が豊富で低カロリーです。便秘になりやすく、肌がかさかさになるのは食物繊維が不足しているサインです。食物繊維をたくさんとって、便の量を増やし、腸の解毒をしましょう。
材料(4人分)
しめじ
50g
玉ねぎ
50g
にんじん
50g
ピーマン(赤)
1個
パセリ
少々
ブイヨン
4カップ
白ワイン
大さじ1
塩
少々
こしょう
少々
バター
大さじ1
作り方
- 1.しめじは石突きを取って洗い、小房に分けます。
- 2.ピーマンは千切り、パセリはみじん切りにします。にんじん少々はしめじの形に飾り切りして、ピーマンとともにサッとゆでます。
- 3.残りのにんじんと玉ねぎはどちらも薄切りにします。
- 4.バターで(1)のしめじを炒めて、取り出します。
- 5.(3)をしんなりするまで炒め、ブイヨンを加えて煮込みます。
- 6.(5)をこし、(4)、白ワイン、塩、こしょうを加えて、アクを取ります。
- 7.器に(6)をそそいで、(2)を浮かします。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 57 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.5 |
脂質(g) | 2.6 |
炭水化物(g) | 5.6 |
糖質(g) | 4.1 |
食物繊維(g) | 1.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 |
カルシウム(mg) | 20 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 387 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 1.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 48 |
コレステロール(mg) | 6 |
ビタミンB6(mg) | 0.26 |
ビタミンB12(μg) | 0.4 |
葉酸(μg) | 33 |
エネルギー(kcal) | 57 | カリウム(mg) | 387 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.5 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 2.6 | ビタミンE(mg) | 1.3 |
炭水化物(g) | 5.6 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 4.1 | ビタミンC(mg) | 48 |
食物繊維(g) | 1.5 | コレステロール(mg) | 6 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 | ビタミンB6(mg) | 0.26 |
カルシウム(mg) | 20 | ビタミンB12(μg) | 0.4 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 33 |