
コーン豆腐のハンバーグ
295Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
とうもろこしの粒の白い部分には栄養が豊富です。エネルギーの代謝をよくしてくれるビタミンB1、脂質の酸化を抑えるビタミンB2などを含んでいます。ツナの不飽和脂肪酸には降圧作用が期待できます。
材料(4人分)
木綿豆腐
1・1/2丁
ツナ(缶詰)
小1缶
きくらげ
2枚
青じそ
6枚
山いも
50g
卵
1個
酒
小さじ2
薄口しょうゆ
小さじ2
塩
少々
片栗粉
大さじ1
とうもろこし
100g
(調味料)
・酒
大さじ2
・しょうゆ
大さじ1
ピーマン
4個
ミニトマト
4個
練りからし
適量
サラダ油
適量
作り方
- 1.豆腐は、ゆでて水気を切ります。
- 2.ツナは汁気を切って粗くほぐし、きくらげは戻して細切りにし、青じそは細切りにします。
- 3.山いもは皮を厚くむいて、水にさらします。
- 4.すり鉢で(3)をすりおろし、(1)を加えてさらにすり、卵、酒、薄口しょうゆ、塩、片栗粉で調味して、ゆでたとうもろこし、(2)を加えます。
- 5.4等分し、小判形にまとめて、サラダ油を熱したフライパンで焼き、調味料を回しかけます。
- 6.1cm幅に切ったピーマンの塩ゆで、ミニトマト、練りからしを添えます。
ワンポイントアドバイス
トウモロコシの粒の白い部分には栄養が豊富。エネルギーの代謝をよくしてくれるビタミンB1、脂質の酸化を抑えるビタミンB2などを含んでいます。ツナの不飽和脂肪酸には降圧作用が期待できます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 295 |
---|---|
たんぱく質(g) | 16 |
脂質(g) | 18.8 |
炭水化物(g) | 13.5 |
糖質(g) | 11.1 |
食物繊維(g) | 2.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 |
カルシウム(mg) | 118 |
鉄(mg) | 2.4 |
カリウム(mg) | 468 |
亜鉛(mg) | 1.4 |
ビタミンE(mg) | 3.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.17 |
ビタミンC(mg) | 26 |
コレステロール(mg) | 55 |
ビタミンB6(mg) | 0.23 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 58 |
エネルギー(kcal) | 295 | カリウム(mg) | 468 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 16 | 亜鉛(mg) | 1.4 |
脂質(g) | 18.8 | ビタミンE(mg) | 3.8 |
炭水化物(g) | 13.5 | ビタミンB1(mg) | 0.17 |
糖質(g) | 11.1 | ビタミンC(mg) | 26 |
食物繊維(g) | 2.4 | コレステロール(mg) | 55 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 | ビタミンB6(mg) | 0.23 |
カルシウム(mg) | 118 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 2.4 | 葉酸(μg) | 58 |