
オレンジのガレット
454Kcal(1人(3個)分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
オレンジはビタミンCを含み、美容には欠かせない成分であり、さらに免疫力を高めて風邪をひきにくくします。また、鉄の吸収を高めるので、貧血予防にも向いています。
材料(15〜18個分)
(生地)
・薄力粉
220g
・バター(無塩)
150g
・砂糖
75g
・塩
少々
・卵黄
1・1/2個分
・オレンジキュラソー
大さじ1
・アーモンドプードル
20g
(マーマレード)
・オレンジ(皮)
1個分
・砂糖
25g
・水
50ml
(溶き卵)
・卵黄
1個分
・水
少々
作り方
- (マーマレードを作ります)
- 1.オレンジの皮は白い部分を除き、細切りにして、ゆでこぼします。
- 2.鍋に砂糖と水を煮立てて(1)を軽く煮て、水気を切ります。
- (生地を作ります)
- 3.バターをクリーム状に練り、砂糖、塩を加えてすり混ぜ、卵黄を少しずつ加えながら、さらにすり混ぜます。
- 4.オレンジキュラソー、(2)、アーモンドプードルを加えて混ぜ、ふるった薄力粉も加えます。
- 5.ひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫で1時間くらい休ませます。
- (焼きます)
- 6.(5)の生地を1cm厚にのばし、直径5cmの丸型で抜き、溶き卵を塗ってフォークで模様をつけます。
- 7.オーブン皿に並べ、ガス高速オーブンで焼きます(170℃前後、約8分+160℃前後、約7分)。
ワンポイントアドバイス
かんきつ類の皮に含まれるヘスペリジンはポリフェノールの一種で、毛細血管の強化、血中コレステロール値の改善効果、抗アレルギー作用、発ガン抑制作用などが報告されています。また、壊れやすいビタミンCを安定化させる働きがあるとされています。
【栄養価(1人(3個)分換算)】
エネルギー(kcal) | 454 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.2 |
脂質(g) | 25.6 |
炭水化物(g) | 47.6 |
糖質(g) | 45.4 |
食物繊維(g) | 2.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 36 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 97 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 2.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 |
ビタミンC(mg) | 21 |
コレステロール(mg) | 160 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 19 |
エネルギー(kcal) | 454 | カリウム(mg) | 97 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.2 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 25.6 | ビタミンE(mg) | 2.2 |
炭水化物(g) | 47.6 | ビタミンB1(mg) | 0.07 |
糖質(g) | 45.4 | ビタミンC(mg) | 21 |
食物繊維(g) | 2.2 | コレステロール(mg) | 160 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 36 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 19 |