
ブロッコリーと豚肉の煮物
398Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
ブロッコリーはβ-カロテンが多く含まれ、身体の酸化を防いでくれます。大豆はイソフラボンを多く含み女性ホルモンと似た働きをすることが期待されるので、女性にお勧めのメニューです。
材料(4人分)
ブロッコリー
100g
豚バラ肉(ブロック)
150g
大豆
150g
にんじん
80g
れんこん
80g
(調味料)
・酒
大さじ2
・みりん
大さじ2
・砂糖
大さじ2
・しょうゆ
大さじ3・1/2
昆布の佃煮
少々
作り方
- (下準備)大豆はひと晩水につけておきます。
- 1.ブロッコリーは小房に分けてゆでます。
- 2.豚肉はブロックのまま水に入れて火にかけ、煮立てば弱火にして30分間くらいゆで、洗ってひと口大に切ります。
- 3.にんじん、れんこんは乱切りにし、ゆでます。
- 4.水につけておいた大豆は、つけ汁ごとやわらかくゆでて、水気を切ります。
- 5.(2)〜(4)を鍋に入れ、ひたひたの水と調味料を加えて火にかけ、煮立てば弱火で煮含めます。煮汁が少なくなれば、ブロッコリーを加えます。
- 6.器に盛り、六角形に切った昆布の佃煮を散らします。
ワンポイントアドバイス
ブロッコリーはカロテンが多くからだの酸化を防いでくれます。大豆はイソフラボンを多く含み女性ホルモンと同じはたらきをすることが期待されます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 398 |
---|---|
たんぱく質(g) | 21.1 |
脂質(g) | 20.9 |
炭水化物(g) | 28.5 |
糖質(g) | 19.6 |
食物繊維(g) | 8.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.6 |
カルシウム(mg) | 96 |
鉄(mg) | 3.5 |
カリウム(mg) | 1122 |
亜鉛(mg) | 2.3 |
ビタミンE(mg) | 1.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.54 |
ビタミンC(mg) | 42 |
コレステロール(mg) | 26 |
ビタミンB6(mg) | 0.41 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 163 |
エネルギー(kcal) | 398 | カリウム(mg) | 1122 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 21.1 | 亜鉛(mg) | 2.3 |
脂質(g) | 20.9 | ビタミンE(mg) | 1.9 |
炭水化物(g) | 28.5 | ビタミンB1(mg) | 0.54 |
糖質(g) | 19.6 | ビタミンC(mg) | 42 |
食物繊維(g) | 8.9 | コレステロール(mg) | 26 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.6 | ビタミンB6(mg) | 0.41 |
カルシウム(mg) | 96 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 3.5 | 葉酸(μg) | 163 |