
ハムとフルーツの炒め物
264Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
フルーツに豊富に含まれるカリウムは、体内の水分量を調節し、むくみや腎機能低下を改善させてくれます。高血圧の予防にも効果的です。ビタミン類の損失を抑えるために、加熱は短時間で手早く行いましょう。
材料(4人分)
ロースハム(ブロック)
100g
りんご
1個
パイナップル(缶詰)
2枚
ライチ
4個
玉ねぎ
1/2個
ピーマン
小2個
レーズン
30g
春巻きの皮
4枚
揚げ油
適量
サラダ油(炒め用)
適量
(合わせ調味料)
・チキンブイヨン
60ml
・酒
大さじ1・1/2
・塩
小さじ1/2
・水溶き片栗粉
大さじ1
作り方
- 1.ロースハムは、1cm角に切ります。
- 2.りんご、パイナップル、玉ねぎ、ピーマンも1cm角に切ります。
- 3.ライチは皮、種を取り、4つ切りにします。
- 4.レーズンは湯洗いします。
- 5.春巻きの皮は、大、小のプリン型の間にはさんで揚げ油に入れ、形がつけば、はずして、カラッと揚げます。
- 6.サラダ油を熱して玉ねぎ、ピーマン、ハム、りんごの順に炒め、パイナップル、ライチ、レーズンも加えて炒めます。
- 7.合わせ調味料を加えて少し煮ます。
- 8.器に(5)をのせ、(7)を盛ります。
ワンポイントアドバイス
フルーツに豊富に含まれるカリウムは、体内の水分量を調節し、むくみや腎機能低下を改善させてくれます。高血圧の予防にも効果的です。ビタミン類の損失を抑えるために、加熱は短時間で手早く。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 264 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.4 |
脂質(g) | 11.7 |
炭水化物(g) | 33.8 |
糖質(g) | 31.9 |
食物繊維(g) | 1.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 |
カルシウム(mg) | 18 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 307 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 1.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.2 |
ビタミンC(mg) | 32 |
コレステロール(mg) | 10 |
ビタミンB6(mg) | 0.19 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 25 |
エネルギー(kcal) | 264 | カリウム(mg) | 307 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.4 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 11.7 | ビタミンE(mg) | 1.3 |
炭水化物(g) | 33.8 | ビタミンB1(mg) | 0.2 |
糖質(g) | 31.9 | ビタミンC(mg) | 32 |
食物繊維(g) | 1.9 | コレステロール(mg) | 10 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 | ビタミンB6(mg) | 0.19 |
カルシウム(mg) | 18 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 25 |