
れんこんの牛肉巻きフライ
450Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
牛肉には良質のたんぱく質が豊富に含まれ、中でも成長や回復力にかかわるリジンが多いのが特徴です。れんこんを巻くことでヘルシーにボリュームアップできます。
材料(4人分)
れんこん
300g
牛肉(赤身・薄切り)
350g
レモン汁
大さじ1
粒マスタード
大さじ2
塩
少々
こしょう
少々
(フライ衣)
・薄力粉
適量
・溶き卵
適量
・パン粉
適量
揚げ油
適量
ミニトマト
8個
サラダ菜
8枚
(カクテルソース)
・ウスターソース
大さじ1
・トマトケチャップ
大さじ4
・レモン汁
大さじ1
作り方
- 1.れんこんは皮をむいて1cm厚に切り、アク抜きをし、レモン汁を加えた熱湯でゆでて、穴に粒マスタードを詰めます。
- 2.牛肉を広げて塩、こしょうをし、(1)をのせて巻きます。
- 3.フライ衣を付け、中温の揚げ油で揚げます。
- 4.器に盛り、ミニトマトとサラダ菜を付け合わせ、(カクテルソース)を添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 450 |
---|---|
たんぱく質(g) | 23.7 |
脂質(g) | 26.9 |
炭水化物(g) | 26.6 |
糖質(g) | 24.1 |
食物繊維(g) | 2.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 |
カルシウム(mg) | 50 |
鉄(mg) | 3.8 |
カリウム(mg) | 834 |
亜鉛(mg) | 5 |
ビタミンE(mg) | 4.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.22 |
ビタミンC(mg) | 44 |
コレステロール(mg) | 78 |
ビタミンB6(mg) | 0.43 |
ビタミンB12(μg) | 1.2 |
葉酸(μg) | 47 |
エネルギー(kcal) | 450 | カリウム(mg) | 834 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 23.7 | 亜鉛(mg) | 5 |
脂質(g) | 26.9 | ビタミンE(mg) | 4.2 |
炭水化物(g) | 26.6 | ビタミンB1(mg) | 0.22 |
糖質(g) | 24.1 | ビタミンC(mg) | 44 |
食物繊維(g) | 2.5 | コレステロール(mg) | 78 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 | ビタミンB6(mg) | 0.43 |
カルシウム(mg) | 50 | ビタミンB12(μg) | 1.2 |
鉄(mg) | 3.8 | 葉酸(μg) | 47 |