
ミートボールのトマトソース焼き
594Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
トマトが健康によいと言われる秘密は赤い色素のリコピン。リコピンは身体に悪さをする活性酸素を取り除いてくれます。このリコピンは赤色の濃い加工用トマトの方が多く含まれますので、水煮(缶詰)を上手に使いましょう。
材料(4人分)
(ミートボール)
・合いびき肉
320g
・玉ねぎ
130g
・サラダ油
適量
・パン粉(生)
40g
・牛乳
50ml
・卵
2/3個分
・塩
少々
・こしょう
少々
・ナツメグ
少々
ブロッコリー
1・1/2株
じゃがいも
中4個
(トマトソース)
・玉ねぎ
1個
・にんにく
1片
・オリーブ油
大さじ3
・ホールトマト(缶詰)
1kg
・白ワイン
大さじ5
・ローリエ
1枚
・塩
少々
・こしょう
少々
・砂糖
少々
バター(塗り用)
適量
作り方
- (トマトソースを作ります)
- 1.玉ねぎ、にんにくはみじん切りにします。
- 2.厚手鍋にオリーブ油を熱して(1)を炒め、潰したホールトマト、白ワイン、ローリエを加えて、しばらく煮込みます。
- 3.塩、こしょう、砂糖で味を調えます。
- (ミートボールを作ります)
- 4.玉ねぎはみじん切りにし、サラダ油で炒めて冷まします。
- 5.パン粉は牛乳に浸します。
- 6.合いびき肉をよく練り(4)、(5)、卵を加えてさらに練り、塩、こしょう、ナツメグで調味します。
- 7.20個に分割して丸め、ガス高速オーブンで焼きます(220℃に予熱し、約8分)。
- (仕上げます)
- 8.ブロッコリーは小房に分けてかたゆでにし、じゃがいもはひと口大に切って面取りし、かたゆでにします。
- 9.バターを塗った耐熱容器に少量のトマトソースを敷き、残りのトマトソースで和えた(7)、(8)を並べて、ガス高速オーブンで焼きます(230℃に予熱し、約10分)。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 594 |
---|---|
たんぱく質(g) | 25.1 |
脂質(g) | 31.1 |
炭水化物(g) | 51.5 |
糖質(g) | 42.7 |
食物繊維(g) | 8.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 |
カルシウム(mg) | 90 |
鉄(mg) | 4.1 |
カリウム(mg) | 1762 |
亜鉛(mg) | 4.3 |
ビタミンE(mg) | 6.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.58 |
ビタミンC(mg) | 138 |
コレステロール(mg) | 98 |
ビタミンB6(mg) | 1.07 |
ビタミンB12(μg) | 1.1 |
葉酸(μg) | 210 |
エネルギー(kcal) | 594 | カリウム(mg) | 1762 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 25.1 | 亜鉛(mg) | 4.3 |
脂質(g) | 31.1 | ビタミンE(mg) | 6.2 |
炭水化物(g) | 51.5 | ビタミンB1(mg) | 0.58 |
糖質(g) | 42.7 | ビタミンC(mg) | 138 |
食物繊維(g) | 8.8 | コレステロール(mg) | 98 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 | ビタミンB6(mg) | 1.07 |
カルシウム(mg) | 90 | ビタミンB12(μg) | 1.1 |
鉄(mg) | 4.1 | 葉酸(μg) | 210 |