
じゃがいものタルト ローズマリー風味
229Kcal(1/6台分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
じゃがいものビタミンCは加熱しても壊れにくいですので、風邪の予防や美白に効果を発揮します。色がきれいなさやいんげんやにんじんにはβ-カロテンが多く、抗酸化作用で細胞の老化を予防してくれます。
材料(18cmセルクル1台分)
じゃがいも(男爵)
600g
玉ねぎ
60g
ベーコン
5枚
さやいんげん
30g
にんじん
60g
プロセスチーズ
100g
ローズマリー(生)
2本
バター
30g
塩
少々
こしょう
少々
バター(塗り用)
適量
パン粉
適量
作り方
- 1.じゃがいもは皮をむき、ゆでて粉ふきいもにし、潰して塩、こしょうをします。
- 2.玉ねぎは1cmの色紙切りにし、ベーコンも同様に切ります。さやいんげんはゆでて1cm幅に切り、にんじんは5mm角に切ってゆでます。
- 3.プロセスチーズは5mm幅に切ります。
- 4.フライパンにバター(20g)を熱し、玉ねぎをよく炒め、ベーコンを加えてさらに炒めます。さやいんげん、にんじんも加えてサッと炒め、塩、こしょうをします。
- 5.(1)のじゃがいも、(3)のチーズ、(4)の食材、みじん切りにしたローズマリーを合わせ、塩、こしょうで味を調えます。
- 6.バターを塗ったセルクルに(5)を敷き、残りのバター(10g)を溶かして表面に塗り、パン粉をふってガス高速オーブンで焼きます(220℃に予熱し、約25分)。
【栄養価(1/6台分換算)】
エネルギー(kcal) | 229 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.2 |
脂質(g) | 13.9 |
炭水化物(g) | 19 |
糖質(g) | 17.2 |
食物繊維(g) | 1.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 |
カルシウム(mg) | 122 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 474 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.16 |
ビタミンC(mg) | 38 |
コレステロール(mg) | 31 |
ビタミンB6(mg) | 0.22 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 31 |
エネルギー(kcal) | 229 | カリウム(mg) | 474 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.2 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 13.9 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 19 | ビタミンB1(mg) | 0.16 |
糖質(g) | 17.2 | ビタミンC(mg) | 38 |
食物繊維(g) | 1.8 | コレステロール(mg) | 31 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 | ビタミンB6(mg) | 0.22 |
カルシウム(mg) | 122 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 31 |