
じゃがいものインド風炒め
163Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
ガラムマサラはインド料理には欠かせない複合香辛料です。含まれるシナモンには鎮静作用や強壮効果、食欲増進や発汗作用が、クローブには消化促進や健胃効果、ナツメグには血液の循環を促す作用や不眠症の改善といった効果があります。
材料(4人分)
じゃがいも
300g
鶏むね肉
100g
(A)
・バター
20g
・サラダ油
大さじ1
白ワイン
大さじ2
(B)
・チリパウダー
大さじ1/4
・ガラムマサラ
大さじ1/4
・カレー粉
大さじ1/2
塩
少々
作り方
- 1.じゃがいもは皮付きのままくし形切りにします。
- 2.鶏肉は1cm幅に切ります。
- 3.フライパンに(A)を熱し、(1)を加えて中火でゆっくりと炒めます。
- 4.竹串を刺して、スッと通るようになれば(2)を加えて炒め、白ワインを加えます。
- 5.(B)を加えて焦がさないように炒め、粉っぽくなくなれば塩で味を調えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 163 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.6 |
脂質(g) | 8.7 |
炭水化物(g) | 12.9 |
糖質(g) | 11.7 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 |
カルシウム(mg) | 10 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 394 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 24 |
コレステロール(mg) | 29 |
ビタミンB6(mg) | 0.27 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 18 |
エネルギー(kcal) | 163 | カリウム(mg) | 394 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.6 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 8.7 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 12.9 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 11.7 | ビタミンC(mg) | 24 |
食物繊維(g) | 1.2 | コレステロール(mg) | 29 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 | ビタミンB6(mg) | 0.27 |
カルシウム(mg) | 10 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 18 |