
ツナとマカロニのサラダ
301Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
色鮮やかなさやいんげんや黄ピーマンには、β-カロテンやビタミンCが豊富に含まれ、美肌にも効果が期待できます。マカロニサラダやポテトサラダは炭水化物が多くカロリーもありますので、ダイエット中の方は主食量を減らすとよいでしょう。
材料(4人分)
マカロニ
100g
塩(マカロニゆで用)
1%濃度(水1Lに対し10g)
ツナ(缶詰)
100g
さやいんげん
80g
パプリカ(黄)
1/2個
オリーブ(ブラック)
5個
(A)
・ケッパー(みじん切り)
大さじ1
・ワインビネガー(白)
大さじ2
・オリーブ油
大さじ4
・塩
適量
・こしょう
適量
作り方
- 1.マカロニは塩を加えた熱湯でゆでて水に取って冷まし、水気を切ります。
- 2.さやいんげん、パプリカはゆでて冷水に取り、3cmの長さに切ります。オリーブはスライスします。
- 3.(A)をボウルに合わせ、(1)、(2)、ツナを和えて器に盛ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 301 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.4 |
脂質(g) | 19.1 |
炭水化物(g) | 22.3 |
糖質(g) | 20.9 |
食物繊維(g) | 1.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 34 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 215 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 3.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 22 |
コレステロール(mg) | 10 |
ビタミンB6(mg) | 0.11 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 21 |
エネルギー(kcal) | 301 | カリウム(mg) | 215 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.4 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 19.1 | ビタミンE(mg) | 3.5 |
炭水化物(g) | 22.3 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 20.9 | ビタミンC(mg) | 22 |
食物繊維(g) | 1.4 | コレステロール(mg) | 10 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.11 |
カルシウム(mg) | 34 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 21 |