
かぼちゃとなすのチーズ焼き
399Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
なすの紫色の皮はアントシアニンという抗酸化物質で、コレステロール値を下げる働きがあると言われています。乳製品などのコレステロールが気になる方は、コレステロールを下げる食材と一緒にとるとよいでしょう。
材料(4人分)
かぼちゃ
300g
なす
小2本
ベーコン
50g
オリーブ油
60ml
塩
少々
こしょう
少々
ピザ用チーズ
150g
バター(塗り用)
適量
作り方
- 1.かぼちゃは種を取り除き、3〜4mmの厚さに切ります。
- 2.なすは3〜4mmの厚さの輪切りにし、水にさらしてアク抜きし、水気をふき取ります。
- 3.ベーコンは1cm角の色紙切りにします。
- 4.(1)、(2)にオリーブ油をまぶします。
- 5.耐熱容器にバターを塗り、(4)を交互に並べて塩、こしょうをしてオーブンで焼きます(220℃前後 10分)。
- 6.(3)、ピザ用チーズを散らしてさらにオーブンで焼きます(220℃前後 10分〜15分)。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 399 |
---|---|
たんぱく質(g) | 12.8 |
脂質(g) | 30.7 |
炭水化物(g) | 17.7 |
糖質(g) | 14.2 |
食物繊維(g) | 3.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 |
カルシウム(mg) | 277 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 463 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 5.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.15 |
ビタミンC(mg) | 38 |
コレステロール(mg) | 42 |
ビタミンB6(mg) | 0.2 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 42 |
エネルギー(kcal) | 399 | カリウム(mg) | 463 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 12.8 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 30.7 | ビタミンE(mg) | 5.4 |
炭水化物(g) | 17.7 | ビタミンB1(mg) | 0.15 |
糖質(g) | 14.2 | ビタミンC(mg) | 38 |
食物繊維(g) | 3.5 | コレステロール(mg) | 42 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 | ビタミンB6(mg) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 277 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 42 |