
ポテトのガレット
243Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
じゃがいもにはビタミンCが豊富に含まれ、その量はみかんと変わらないくらいの量です。しかもじゃがいものビタミンCは加熱しても壊れにくいですので、風邪予防や美白、美肌の効果が期待できます。
材料(4人分)
じゃがいも(男爵)
300g
バター
20g
卵
1/2個
カマンベールチーズ
1/2個分
スモークサーモン
4枚
ピスタチオ
適量
アーモンドダイス
適量
塩
少々
こしょう
少々
バター(仕上げ用)
少々
サラダ油
少々
作り方
- 1.じゃがいもはゆでて粉ふきにし、うらごしして熱いうちにバターを加え、卵、塩、こしょうを加え4等分にします。
- 2.チーズは厚みを半分に切ってさらに2等分に切り、サーモンは半分に切ります。
- 3.ピスタチオはゆでて皮をむき、アーモンドとともに粗みじん切りにします。
- 4.直径6cmのセルクルに(1)の半量、サーモン、チーズ、残りの(1)の順に平らに詰め、(3)をふって手で軽くおさえながら、セルクルを抜きます。これを4個作ります。
- 5.薄くサラダ油を塗ったオーブン皿に(4)を並べ、上に少量のバターをのせてガスオーブンで焼きます(250℃前後に予熱し、約10分)。
- 6.焼き上がった(5)は、お皿に並べ盛り付けます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 243 |
---|---|
たんぱく質(g) | 9.7 |
脂質(g) | 16.2 |
炭水化物(g) | 14 |
糖質(g) | 12.8 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 |
カルシウム(mg) | 87 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 399 |
亜鉛(mg) | 0.8 |
ビタミンE(mg) | 1.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 26 |
コレステロール(mg) | 61 |
ビタミンB6(mg) | 0.25 |
ビタミンB12(μg) | 1.6 |
葉酸(μg) | 29 |
エネルギー(kcal) | 243 | カリウム(mg) | 399 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 9.7 | 亜鉛(mg) | 0.8 |
脂質(g) | 16.2 | ビタミンE(mg) | 1.5 |
炭水化物(g) | 14 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 12.8 | ビタミンC(mg) | 26 |
食物繊維(g) | 1.2 | コレステロール(mg) | 61 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 | ビタミンB6(mg) | 0.25 |
カルシウム(mg) | 87 | ビタミンB12(μg) | 1.6 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 29 |