
新じゃがの揚げ煮
298Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
新じゃがいもの季節ならではのレシピです。じゃがいもにはカリウムが豊富に含まれ、余分な塩分を排出させたり、水分量を調節してむくみを解消してくれます。カリウムは溶け出してしまいやすいのですが、皮ごと調理すればその心配はいりません。
材料(4人分)
新じゃがいも(または男爵)
12個
さやいんげん
50g
だし汁
400ml
(A)
・砂糖
大さじ2
・みりん
大さじ2
・しょうゆ
大さじ3
・塩
適量
揚げ油
適量
作り方
- 1.じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま中温の揚げ油で3〜4分揚げます。
- 2.さやいんげんは半分に切って、揚げ油で色よく揚げます。
- 3.鍋に(1)とかぶるくらいのだし汁を加え、落としぶたをして煮ます。(A)で調味して(2)を加え、深めの器に盛り付けます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 298 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.6 |
脂質(g) | 6.1 |
炭水化物(g) | 54.7 |
糖質(g) | 51.1 |
食物繊維(g) | 3.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 |
カルシウム(mg) | 21 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 1174 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.25 |
ビタミンC(mg) | 89 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.49 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 64 |
エネルギー(kcal) | 298 | カリウム(mg) | 1174 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.6 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 6.1 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 54.7 | ビタミンB1(mg) | 0.25 |
糖質(g) | 51.1 | ビタミンC(mg) | 89 |
食物繊維(g) | 3.6 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 | ビタミンB6(mg) | 0.49 |
カルシウム(mg) | 21 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 64 |