
豆腐のムニエルバターソース
424Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
大豆イソフラボンは、女性ホルモンと似た働きをしますので、骨粗しょう症の予防効果があるとされています。型崩れしにくい木綿豆腐には、特にミネラル類が多く含まれますので、カルシウムもとれてさらに効果的です。
材料(2人分)
木綿豆腐
1/2丁
ベーコン
2枚
玉ねぎ
1/4個
じゃがいも
小1個
ピーマン(赤)
1個
パセリ(みじん切り)
大さじ1
バター
50g
白ワイン
50ml
レモン果汁
大さじ1
レモン(スライス)
2枚
薄力粉
適量
塩
少々
こしょう
少々
作り方
- 1.豆腐は軽く水切りして2枚にスライスし、塩をします。
- 2.ベーコンは1cm幅に切り、玉ねぎは薄切り、じゃがいも、ピーマンはマッチ棒状に切ります。
- 3.フライパンにバター(20g)を熱し、薄力粉をまぶした(1)の両面をこんがり焼きます。
- 4.(3)のフライパンをきれいにしてバター(30g)を熱し、ベーコン、玉ねぎ、じゃがいもを順に炒め、ピーマンも加えます。
- 5.野菜はしんなりすれば、白ワイン、レモン汁を加え、塩、こしょうで味を調え、みじん切りのパセリを加えます。
- 6.器に(5)を敷き、(3)を盛り、レモンを飾ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 424 |
---|---|
たんぱく質(g) | 9.7 |
脂質(g) | 30.4 |
炭水化物(g) | 23.7 |
糖質(g) | 21.3 |
食物繊維(g) | 2.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 |
カルシウム(mg) | 89 |
鉄(mg) | 1.5 |
カリウム(mg) | 534 |
亜鉛(mg) | 1.1 |
ビタミンE(mg) | 3.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.23 |
ビタミンC(mg) | 123 |
コレステロール(mg) | 61 |
ビタミンB6(mg) | 0.4 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 65 |
エネルギー(kcal) | 424 | カリウム(mg) | 534 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 9.7 | 亜鉛(mg) | 1.1 |
脂質(g) | 30.4 | ビタミンE(mg) | 3.1 |
炭水化物(g) | 23.7 | ビタミンB1(mg) | 0.23 |
糖質(g) | 21.3 | ビタミンC(mg) | 123 |
食物繊維(g) | 2.4 | コレステロール(mg) | 61 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 | ビタミンB6(mg) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 89 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 1.5 | 葉酸(μg) | 65 |