
アジアめん
549Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
レモンのさわやかな酸味が食欲をそそる一品。みょうがには発汗作用や身体を温める作用があるとされています。また、免疫力を高める働きがあるとされているβ-カロテンを多く含む青じそも一緒にとることで、夏風邪予防に役立ちます。
材料(1人分)
そうめん(乾・極細)
100g
みょうが
2個
青じそ
5枚
ミニトマト
2個
コリアンダー
適宜
フライドオニオン
大さじ1
めんつゆ(ストレート)
150ml
ナンプラー
大さじ2
ごま油
少々
レモン汁
大さじ3
作り方
- 1.みょうが、青じそ、ミニトマト、コリアンダーはそれぞれ細かく刻みます。
- 2.めんつゆ、ナンプラー、ごま油、レモン汁を合わせ、味を調えます。
- 3.そうめんをゆで、冷水に取って水気を切り、ひと口大に丸めます。
- 4.(3)に(1)の薬味とフライドオニオンをのせます。(2)のそうめんつゆを添えます。
- ※ミニトマトは、完熟・酸味のあるものがおすすめです。
ワンポイントアドバイス
好みでおろしにんにくを少し加えて食べてください。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 549 |
---|---|
たんぱく質(g) | 17.2 |
脂質(g) | 8.5 |
炭水化物(g) | 98.1 |
糖質(g) | 94.5 |
食物繊維(g) | 3.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 15.6 |
カルシウム(mg) | 58 |
鉄(mg) | 1.9 |
カリウム(mg) | 519 |
亜鉛(mg) | 1.1 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.15 |
ビタミンC(mg) | 31 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.19 |
ビタミンB12(μg) | 0.9 |
葉酸(μg) | 70 |
エネルギー(kcal) | 549 | カリウム(mg) | 519 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 17.2 | 亜鉛(mg) | 1.1 |
脂質(g) | 8.5 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 98.1 | ビタミンB1(mg) | 0.15 |
糖質(g) | 94.5 | ビタミンC(mg) | 31 |
食物繊維(g) | 3.6 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 15.6 | ビタミンB6(mg) | 0.19 |
カルシウム(mg) | 58 | ビタミンB12(μg) | 0.9 |
鉄(mg) | 1.9 | 葉酸(μg) | 70 |