
ホットプレートで石焼きビビンバ
440Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
野菜やお肉、ご飯が一品でとれる栄養バランスの良いメニューです。ほうれん草やにんじんは、強い抗酸化作用のあるβ-カロテンを多く含んでいる野菜です。生活習慣病予防や美容に効果が期待できます。
材料(4人分)
牛肉(薄切り)
100g
にんじん
50g
ピーマン
2個
ほうれん草
200g
もやし
1袋
キムチ
適量
塩
適量
こしょう
適量
焼き肉のたれ(市販)
適量
餃子のたれ(市販)
適量
ご飯
4人分
卵
2個
すりごま(白)
適量
コチュジャン
適宜
糸唐辛子
少々
刻みのり
少々
作り方
- 1.牛肉はひと口大に切り、塩、こしょうをし、焼き肉のたれに漬けます。
- 2.にんじん、ピーマンは細切りにします。
- 3.ほうれん草は下ゆでをし、ひと口大に切り、もやしはサッとゆでます。
- 4.熱くなったホットプレートに牛肉を入れ、火が通ったら野菜類とキムチを加えて炒めます。
- 5.焼き肉のたれ、餃子のたれをお好みの量入れ、ご飯を加えます。
- 6.全体に味がまわったら、そのまま触らずに焦げ目が付くまで焼きます。
- 7.ほどよく焦げ目が付いたら、卵を割り入れてサッと混ぜ合わせます。
- 8.すりごまをふりかけ、お好みでコチュジャンを入れ、糸唐辛子、刻みのりをのせます。器に盛り、よく混ぜていただきます。
ワンポイントアドバイス
冷蔵庫にある野菜で手軽に作れます。キャベツやきゅうり、ブロッコリー、きのこ類もおすすめです。チーズを加えても美味しくいただけます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 440 |
---|---|
たんぱく質(g) | 15.3 |
脂質(g) | 12.5 |
炭水化物(g) | 64.8 |
糖質(g) | 60.3 |
食物繊維(g) | 4.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.3 |
カルシウム(mg) | 119 |
鉄(mg) | 2.8 |
カリウム(mg) | 659 |
亜鉛(mg) | 3.4 |
ビタミンE(mg) | 1.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.18 |
ビタミンC(mg) | 38 |
コレステロール(mg) | 123 |
ビタミンB6(mg) | 0.31 |
ビタミンB12(μg) | 1.1 |
葉酸(μg) | 171 |
エネルギー(kcal) | 440 | カリウム(mg) | 659 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 15.3 | 亜鉛(mg) | 3.4 |
脂質(g) | 12.5 | ビタミンE(mg) | 1.7 |
炭水化物(g) | 64.8 | ビタミンB1(mg) | 0.18 |
糖質(g) | 60.3 | ビタミンC(mg) | 38 |
食物繊維(g) | 4.5 | コレステロール(mg) | 123 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.3 | ビタミンB6(mg) | 0.31 |
カルシウム(mg) | 119 | ビタミンB12(μg) | 1.1 |
鉄(mg) | 2.8 | 葉酸(μg) | 171 |